共有
  • 記事へのコメント78

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    bml
    群衆が手書き! スパイファミリーも食堂のその他大勢がCGで動いてたな。軍隊はベルセルク黄金時代篇、TVだと魔弾の王戦姫ぐらいからみた。

    その他
    LuckyBagMan
    CGになった直後のデュエマとか見返すとCGの進化すげぇなぁってなるかも

    その他
    altar
    クレジットでよく見る撮影・仕上げあたりの微妙に何やってるかわからない工程の中の人がメジャーなメディアに出てきてこの10年の進化を語ってくれたりしたら面白そう。

    その他
    apfel3000
    例えばカメラの画質とかももう頭打ちで進歩の余地はないのかも。となると数十年経っても「古さ」を醸し出すこともなく、「昔の番組」「昔の写真」のイメージが今とはだいぶ違ったものになりそうだ。

    その他
    FUmanma
    今の彩色と比べるとなんて言うんだろ、パステル感が強くない気がする

    その他
    automatican
    フィルター演出取ると一昔古くみえちゃうのはゲームのスチルなんかもそうですね

    その他
    b-zou3
    ダンスシーンによる3Dの活用は広く普及し、技術も進んだと思う。アイカツ!やラブライブ!(初代)もだいたい10年前だ。

    その他
    yamadar
    ガンダムUCがもう10年前なんだよなぁ。ハサウェイと見比べるとディテールが甘く見える

    その他
    kamanobe
    はてブユーザは年寄りしかいないから何の参考にもならん。

    その他
    otchy210
    解像度の高さは興味の深さ。歳取って興味が浅くなったのが原因かもね、とは思う。

    その他
    yokosuque
    10年前ぐらいにみたのは、けいおん!かな。え、もう10年前なの…?

    その他
    rag_en
    キラキラ度は増えたかな…?/BLEACH のアニメが10年ぶりで、新作1話が劇場版か?てくらいの映像だったけど、あれは単に高クオリティなだけで参考にならんか…?いやでも、陰影の強さとかはあるかなぁ?

    その他
    gazi4
    地デジ移行から10年以上経っちゃったからね/もっと昔になると、古いフィルムが物理的な経年劣化で色あせてたのに対して当時のフィルムが技術革新したかバブルで高いフィルム買えたかで差があったり

    その他
    tkeisuke3
    PSYCHO-PASSが10年前だけど正直今放送されても違和感なさそう

    その他
    Gl17
    もっと古いと彩色や解像度が見るからに違って驚く。あとセラムンの異様に恋愛ばかり拘る女子とか今時絶対やらない脚本でかなり時代感覚が違う。男女の"役割語"台詞とか、家族内の家事労働割り振り描写等も変化ある。

    その他
    asitanoyamasita
    京アニがいち早くやってた光の演出とかを、同じ時代の低予算くさい絵のアニメはまずやってなかったけど、今じゃそんな作品にも普通に導入されてて、ヘロヘロな作画のわりに画面はいやにピカピカしてたりするw

    その他
    ono_matope
    この前REDLINE(2010)見返したけど、デジタル撮影や色彩がこなれてなくて画面に古さが否めないなーと思った(それはREDLINE特有の問題かもしれないが)。デジタル最初期は色指定がバキバキで分かるよね。

    その他
    tastasto
    初音ミクのメルトが十年以上前で白目剥く

    その他
    miruna
    髪グラデはまなびストレート!以降に爆発的に増えた。色がめっちゃ違う髪グラデはアイカツスターズ!以降かな(他にあるかもしれない)。/まどかTVシリーズは最初から面子はすごいが低予算感すごかったよ……。

    その他
    tetsu23
    アニメにせよ音楽にせよ、昔に比べると変化の幅が小さくなってきているような気はする。

    その他
    aox
    全体的な傾向は10年前に比べて色トレスが増え、15年前と比べると影の色の彩度が高くなったように思います(僕はこれ嫌いです)あとプロップ・メカデザインがダサくなっている気がします、これは好みかもしれません

    その他
    sys-cys
    CGの処理がすごくなったと思う。来年10周年のFree!は毎年プール描写が進化してる。ただ1期にも古さは感じないかなぁ…

    その他
    chima-3
    まどかキレイだなぁすごい‼️と思ってたけど今見るとやっぱり今のアニメの方がキレイだなって思っちゃう(あくまでも個人の感想です

    その他
    jamg
    昔だと巌窟王とかモノノ怪みたいな映像表現への挑戦みたいなアニメがちらほらあったけど今だとあんまり見かけないかな。

    その他
    duckt
    魔法を発動するときに魔方陣が出る表現は、そろそろ新しいの考えてくれんかなと思う。飽きた。

    その他
    uzusayuu
    10年前だとまだキャラクターが使う携帯はガラケーじゃないかな。あと、まだブラウン管テレビが残っているかも。そういう描かれた内容での所で時代に気づけるかな。

    その他
    frantic87
    CGは古さを感じる

    その他
    ET777
    こないだたまたま『雲のように風のように』を仕事中かけてたんだけど、セルの影っぽいのが見えるのやべえ!ってなった。デジタルでもそれなり大変なのに一枚一枚アナログ作画震える

    その他
    pwatermark
    厳密に言えば撮影も描画も技術革新は続いているので進化し続けてるんだろうけど、ぱっと見では分からない内容になってきてるかもね ただ、そろそろ「デジタル/3Dからセル画に寄せない」方向になってくるかも

    その他
    mohno
    2012年秋アニメ→「絶園のテンペスト」「となりの怪物くん」「ガールズ&パンツァー」「中二病でも恋がしたい!」「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」「ソードアート・オンライン」「新世界より」←今期より面白そう。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    10年前のアニメ画面の古いところ

    例えば自分が10歳の頃は「懐かしアニメ特集」みたいな番組を一目見て「うわ〜古いな〜」って思ってたけ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む