共有
  • 記事へのコメント128

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    quick_past
    別に本気で騎手が外部に情報をもらしてたとは思わないし、現場でもそういう判断だったろうが、あまりに蔓延し恒常化してたから、ルールの引き締めのためにみせしめで処罰されたんだと思うよ。

    その他
    kotobuki_84
    「効率重視、モラル軽視、他人を見下し、理由を説明しても屁理屈こねて逆らう」って、大勢に当て嵌まる一般論(例えばはてな人一般にも当て嵌まる)を、さも特定グループを分析した顔で繰り出すの、占い師みたい。

    その他
    chinu48cm
    野球界でも言われているけど、今の若い人は自分のチームの直属のコーチ(昔活躍した人)よりも、他球団の現役トップ選手の教えを請いたがるそう。技術向上では間違ってないのだろうけど、人脈面では穴になるのよね。

    その他
    tourism55
    Z世代以外もみんなコンプラ意識なんて低いじゃん。ほぼ全員が出来てると誰も「不衛生なので道端で排便せずにトイレを使いましょう」って言わないけど、出来てないからコンプラ守りましょうって言ってるのよ

    その他
    NOV1975
    度を超えた馬鹿と付き合うとタイパが悪いことを理解できないくらい度を超えた馬鹿であった、でよいんでは。いくらタイパ言ってもその代わりに他人の時間を奪うことがギルティであることは大抵のやつは理解してる

    その他
    mujisoshina
    "今回の事件を他山の石とせず" 「他山の石として」もしくは「対岸の火事とせず」の間違いでは?

    その他
    rogertroutman
    「あらかじめDLしておく=タイパが悪い」の等式が腑に落ちなかった。見ない時間帯にバックグラウンドでDLしておくほうがタイパはいいですよね

    その他
    kotetsu306
    世代を一括りにして性質を決めつけてしまうのは、実にタイパのいい考え方ですね。ダイバーシティ?インクルージョン?知らん!というコンプラ軽視の姿勢でもありますね。つまり増田はZ世代!(名推理)

    その他
    hate_flag
    つーかそれ以前に、競馬学校でその辺のことは厳しく教えられるんじゃないのか?「そう教えられたけどみんなやってるからええやろ」のゆるゆる精神でやってしまったのかな

    その他
    confi
    スマホの使用感がどうとかだと思ったら遵法意識がどうとか言ってて笑った

    その他
    abeshinn
    タイパ言いたいだけちゃうのか

    その他
    ani11
    若者達を嬉々として叩いてる中年競馬ファンほんと苦手

    その他
    IGA-OS
    主語の大きな分析(首をかしげる内容

    その他
    corydalis
    初犯ならともかく、プロになる前から何度も何度も指導されてその上再犯でしょ。これはむしろアベのモラハザの模倣。

    その他
    kunta201020
    実際に通信までしてたルメールの方がタチは悪い。当時も外国人属性を叩いてた人たちがいたが、今回も同じに見えるけどね。

    その他
    zakunubo
    1行で読むのやめた 世代で雑にまとめる人は苦手

    その他
    sun330
    世代は知らんけど。企業教育という意味では10年以上前から、本人や周囲にとってのメリットを説明しないと指示も出せないとは感じている。パワハラと言われる。

    その他
    yuuichi-fuse
    お花畑な推論なだけで驚いた。

    その他
    andvert
    他山の石…よそのできごとや自分に対する批評が、自分の知徳をみがく助けとなるということ。

    その他
    kz78
    通信しなけりゃOKっての、実効性あるのかそれ…?

    その他
    differential
    “最近の闇バイト問題や昨年の給付金詐欺事案が典型例” 冒頭からすでにZ世代じゃなかった。

    その他
    muramurax
    地方競馬で八百長を告発した騎手によると管理が緩すぎて普通に携帯持ち込んでいたみたいだけどね。

    その他
    modoroso
    若者なんていつの時代もそんなもんよ、四十年前に創られた新人類って単語知ってる? もう昔から変わらんのよ、年を取ると若者がわからなくなるので適当なカテゴライズしようとすんの、わからないのを誤魔化すために

    その他
    i_ko10mi
    どこの世界のお話だろう。私のいる世界線のZ世代とは異なるんだろうな。

    その他
    sippo_des
    普通の会社ならどうかな?ハナ差でクビっしょ(スタンディングオベーション)

    その他
    straychef
    無知だったけじゃん 最低限のルールは教えたかもしれんが

    その他
    daij1n
    スマホ持ち込みと通信使用での処罰は過去3度。11年大江原、13年原田、15年ルメール。 世代は全く関係ない。 https://race.sanspo.com/keiba/news/20150302/etc15030205090001-c.html

    その他
    kagoyax
    何も得るものがなくて実にタイパの悪いクソ記事を読んでしまった

    その他
    tk_musik
    「属性でくくるな」と属性でくくって批判してるブコメってわざとなのか?

    その他
    RIP-1202
    タイパ重視、上の者を下に見るなどの価値観を植え付けたのは、当の上の世代がマーケティング的に彼らを社会全体で育て上げた結果だと思うけど。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    競馬騎手スマホ事件はZ世代の価値観が出た事案

    若手騎手6人が開催期間中にスマホ閲覧で処分されたという事件。 内容を見る限り、Z世代特有の価値観がこ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む