エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
ちょっとネガティブすぎるなーと思うけど、実態としてはそんな感じなのかな。 >リベラルの人たちは能登... ちょっとネガティブすぎるなーと思うけど、実態としてはそんな感じなのかな。 >リベラルの人たちは能登についてしばらくちょっと黙っててほしい という話だけど、 「馳さんは外のもんにいじめられて可哀想や」 「能登の暗いところばっかりニュースにしていやらしい」 これを能登の人間が言っている事実についてちょっとは考えてくれ ない想像力を働かせて考えてみる。 谷本県政時代から引き続く工業団地などの企業誘致、北陸新幹線。そして延伸へ向けた馳知事の尽力、などなど。 こうした地域の経済振興や観光アピールや公共事業、過疎対策をいろいろやってくれたからなのかな。県政評価は高いと思う。 県民しては、とりわけ28年も知事を務めた谷本には強くお世話になった感が強いのだろう。 でも谷本さん自身は当初、革新政党系の支持を受けて初当選したというのをさっき調べて知った。当時、森喜朗が推していた農林族の対抗馬を破った経緯もある