注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
遠方の母が病気で倒れてしまって、その後認知症になってしまった。 叔父(母の兄)とは5年間ずっと祖父... 遠方の母が病気で倒れてしまって、その後認知症になってしまった。 叔父(母の兄)とは5年間ずっと祖父の遺産分割で揉めており、見舞いと言って母の家(相続が終わっていないので、正確に言えば亡くなった祖父の家)に来て、認知症の母に委任状を書かせて相続手続きをすすめようとしたことが先日わかった。司法書士の名刺を母が持っていたので、おかしいと思って司法書士に連絡して判明した。 認知症になって以後は母の印鑑カードを私が預かっていたので、印鑑証明までは取得することができず、手続きはできなかったようだ。 成年後見は急いで申請してるが、そもそも母と伯父を接触させたくない。警察に言っても母が伯父に対して出ていけと言わないと不法侵入で追い出すことができないと言われた。 弁護士に相談しても母が拒否する意志を伝えないと接触させないのは難しいと言われた。 ここで相談することじゃないけど、なんかいい方法ないんだろうか。。