共有
  • 記事へのコメント137

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    cinq_na
    金で解決する方法はいくらでもあるよ。業者でも良いし、数千万の遺産があるなら甥っ子が喜んで始末してくれる。葬式で呼ぶ人、契約中サービス、保険、財産なんかの一覧作っておくと後始末が楽です。

    その他
    adsty
    死後のことを真面目に考える日がいつか来る。

    その他
    hetoheto
    これ社会問題だよね

    その他
    lunaticasylum
    特殊清掃業者

    その他
    lets_skeptic
    自分の子供にも自分が死んだ後始末なんかさせたくないけどなぁ。今は学費稼ぐので精一杯だけど、終活は考えないとな。

    その他
    amunku
    あと30年もしたら何かうまいサービスが出てきそうだけどね

    その他
    yamuchagold
    死んだらもう始末されてるんでは……と不謹慎なことを考えてしまった。

    その他
    narukami
    あまり増田の悩みと関係ないんですけどかわいいと思ってる間って一個の人格だとはそんなに感じてなかったりせんか

    その他
    kotobuki_84
    毎朝スイッチをOFFにしないと孤独死した判定になってどこかしらに連絡行く仕掛けとか、心臓が止まったら事前に設定してあった死後処理が自動的に開始するみたいな、そういうサービスが近々に出て来そう。AppleWatchとか

    その他
    BUNTEN
    離婚追い出されに伴って息子からも離縁されてる俺が通りますよ。▼入浴中にあの世に出かけて抜け殻がスープ化、を避けるべく沸かすのと同時にストーブ焚いて浴室を暖めるとかしてるが、血管強度が血圧以下になれば。

    その他
    hatomugicha
    死生観の一つにどうせ死んだら終わりだから後のことなんて気にしなくていいがあって、後に残る物として家族友人ペットの為に終生を考えるか考えずに好きに生きて後始末をしないかが現代の人生の分岐だと思っている

    その他
    yanase623
    大体の場合、「死ぬ準備するか〜」とか考える前になだらかに or 病気で一気に自分は自分じゃなくなりごちゃごちゃに周りに迷惑かけて死ぬのだろう

    その他
    tonza_dopeness
    せめていつもきれいにしとくしかないと思ってる。

    その他
    mimura-san
    家族と職場以外の人間関係をつくるための動きを始めよう。自分の本音をさらけ出しても付き合える友達を探そう。オンラインでもリアルでも似たような人ばかりの属性じゃないところで揉まれると世界を見る目が変わる。

    その他
    linus_peanuts
    兄弟姉妹が始末するにしても甥姪がするにしてもぶっちゃけ大迷惑かけることには変わりないから早いうちにやれることやっといたほうがいい。思い込みではなく、当事者の意思を尊重してやってほしい。

    その他
    yokosuque
    女性は2人に1人は90歳以上生きる時代。その頃には甥っ子も50代の元天使ぐらいでしょう

    その他
    gen9217
    生前契約、

    その他
    eroyama
    おろした事を甥が知らなければ純粋に「遺産最高」になると思う でも結婚したら2分の1の確率で夫の甥のものになっちゃうね

    その他
    manamanaba
    死ぬ順番なんて誰にもわからないんだからお金で迷惑かけないようにだけしておけばいいんじゃない?

    その他
    beed
    諦めるか金で解決しかないよなぁ。

    その他
    petitcru
    税金払ってるんだし社会がなんとでもしてくれるでしょ

    その他
    porquetevas
    甥姪もいないからかえって気を使う必要がなくて助かる

    その他
    Angoratroika
    最後だとすると、相続人第3順位である甥っ子さんが後始末することになるねぇ。

    その他
    manabu_amafumi
    後々の参考にしたい。

    その他
    pptppc2
    俺が死ぬ頃には孤独死多くなってるはずだし、その頃には流行りのこういうこと頼めるサービスでも出来てるだろと楽観的に思ってはいるな。

    その他
    cl-gaku
    知らんけどその天使の保護者であるところの姉さんに相談しろよ

    その他
    nicht-sein
    まだ30代とのことで、心配するような時代になる頃にはその辺りの対応もやってくれる保険が出来てるから安心して甥っ子かわいがってあげてね。

    その他
    kori3110
    いや国や自治体に税金払ってんだし、結婚して子をなさなければ社会は助ける必要なしみたいなこと思う必要はないと思いますよ。ただ、準備はしておいたほうが対応する誰かの面倒は減るとは思うけど

    その他
    hunglysheep1
    人口ピラミッド https://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2017projections/2045.png あと20年後くらいには孤独死が相当ふえるので死体については行政が、見るようになるのでは、と/ただ最後まで健康でいられるか?は難しいよね…

    その他
    fuyomilk
    普通に甥姪に回ってくることが多い それがないとホームや病院看取りまたは野垂れ死 死後処理契約の前に死ぬってプロセスが結構大変なのよ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【追記あり】私が死んだら、だれが後始末するの・・・?

    「死後のことなんか気にすんな」 ほんとうそう。わたしもそう思って生きてきたずっと。 だから30すぎて...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む