注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
見る前の取得情報積極的には収集してなかったが目に入るものは避けずに眺めてた結果、 シャリアブルが活... 見る前の取得情報積極的には収集してなかったが目に入るものは避けずに眺めてた結果、 シャリアブルが活躍・1年戦争を映像で流す・庵野が出しゃばってる・ジオンがガンダムを鹵獲して使うぐらいまでは把握 あと、主人公はもしかしてハマーンかもという噂はとてもいい話なので積極的に信じていた 今になって見た理由TVで見ればいいやと思ってたら「劇場版の編集は劇場版だけでTVでは流しません」て聞きつけ チネチッタのポイントが溜まってた上にシステム更新で制度が変更になるので、ポイント使いたかったのもある (アニメ特別上映だとポイントが使えないので溜りがち) 第一世代オタクやその後のオタクは基本的に弱者男性ではなかった問題これは初代ガンダムを語る際に割と重要なポイントで、当時はまだオタクという概念はなかった 「若者文化」のなかのバリエーションのうちの一つなので、原宿の路上に繰り出すのとガンダムで盛り上がるのは同じ
2025/03/27 リンク