新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    byourself
    過去には戻れないんだから今からがっつり金を使ってみれば良いだけの話。

    その他
    ayumun
    副業はあくまで副業なので、会社は辞めない方がいい。副業で本業分も稼げても、社会保険料を自分で全部払うのでその分の負担は倍じゃ済まないので、今よりマイナス。

    その他
    kudoku
    現役の頃は苦しくて、退職金で一気に資産が増える典型的なパターンでしょ。

    その他
    osakana110
    今夫婦で年金20万なら別に現役時も裕福じゃないぞ。中高一貫校に行ったからそこでそこそこ金使っただろうけど、母親パートしてるのに貧乏生活した後に退職金入れて4000万なら、生涯年収は貰ってても平均値くらい。

    その他
    bokmal
    “もっと自分たち自身のためにお金を使って幸せな時間をこれまでも過ごしてほしかったし、これからもそうしてほしいなと思う。” 苦しい思いもしたのに優しい増田だ。

    その他
    headcc
    なんか前にも見た記憶あるな

    その他
    takanq
    貯蓄で4000万円ってことは金融資産以外の資産も考慮に入れると相続税対策を考え、孫への教育資金の非課税枠を利用検討はありかも。

    その他
    CavalleriaRusticana
     えらいな増田。

    その他
    ysync
    「親にお小遣いを毎月あげてたけど、本当は必要なかったりとか。」最終的に相続税がかかる金を積みましていただけだな。

    その他
    whirl
    どういう思考により会社を辞める選択肢がでてくるのかよくわからん

    その他
    iasna
    介護がありますのでとっといたほうがいいですよ、あと定期にしてるなら認知症になる前に解約させたほうがいいです

    その他
    junjun777
    お金を使うのは難しいからね。ご両親はお金を使う才能がなかったんですよ、きっと。だからお小遣いはやめても良さげ。

    その他
    zakkicho
    わからないでもない

    その他
    pptppc2
    老後2000万問題とかあったけど、あれは当然誰にでも当てはまるものじゃないから、今の資産と今後増える資産(運用の配当、年金、退職金etc)と今後どれだけお金が出ていくかを自分でちゃんと計算しないとアカンよな。

    その他
    porquetevas
    うちの親も似たタイプ。私は子供の頃我慢し過ぎた反動か実家出てから金遣うの楽しくしてしょうがない(節度は心得ている)。増田は親思いで立派だよ

    その他
    gonai
    年金毎月40万円ってiDeCOも入ってるってことか? ところで小遣い10万円を毎月出しているなら贈与税が発生するのでちゃんと税金を納めろよ

    その他
    hilda_i
    増田はよくても妻の目の色が変わるかもしれないし、両親がお金のこと黙っといてくれてよかったんじゃないの。

    その他
    odakaho
    すげーよくわかる。俺の親も金がないばかりが口癖で、おもちゃもゲームも服もよく分からんお下がりばかりだったのが、今思い返すと今の俺よりどう考えても裕福なのよね。

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 4000万のうち、両親を施設に入れるのにいくら必要かを調べたら、残りの人生を頑張る気にもなれるんじゃないかな(婉曲表現)

    2025/03/28 リンク

    その他
    tomtanchang
    ゴルフに行けるくらいには余裕があるんだから実際そこまでお金に困ってないってのは容易にわかりそうなもんだけどな?お金持ちにとってはゴルフに行けるだけの状態はまだまだ貧乏ってことなの?

    その他
    hiby
    hiby でもその4000万両親の介護で消えてなくなるんだよね。ガンでサクッと死ぬならともかく認知症になったら終わりでカネが湯水のように溶けていく。コンセンサスを取ってたとしても揉める。

    2025/03/28 リンク

    その他
    sailoroji
    なのでうちは貯金ゼロで子育てしてる。私が大ケガしたりしたら即破滅だな。実際には死ぬほどケチだが、子どもの前では気前よく振る舞っている。いざ死んで遺産ないとわかったら爆笑されるかもな。

    その他
    undercurrent88
    undercurrent88 子供に対して自分の財布をどこまで開陳するのか、というのは家庭によって違うよね。金持ちほど伝えてる気はするが。

    2025/03/28 リンク

    その他
    sonhakuhu23
    はてなーさんだと、「老後の貯金が4千万ぽっち?貧乏じゃん!」となるから大丈夫。

    その他
    screwflysolver
    子供が巣立った後に貯まっただけでは…?

    その他
    Galaxy42
    何の目的があってお金持ってる自慢するんだろう

    その他
    alpha_zero
    alpha_zero この人本人は親以上になかなかな額持ってるから会社辞めようかなとかなってるんじゃないの?投資とかもうまく行ってるぽいし。

    2025/03/28 リンク

    その他
    psne
    全然足りないので定年までは働くのが良いですね。(既視感がある)

    その他
    quality1
    既視感がすごい。日本中どこにでもある話なんだろうな

    その他
    sextremely
    既視感ある

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    子供のころずっと貧乏だと思ってたけど、実は違ったのかもしれない

    私は45歳の男。5人家族。姉が1人。 両親はまだ健在だけど、ついこの間、父がゴルフ中にカートにぶつから...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む