注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
モビルスーツの発進シーンの元祖はガンダムアムロの 「いきまーーーす!!」 ってやつじゃない。 あれ以... モビルスーツの発進シーンの元祖はガンダムアムロの 「いきまーーーす!!」 ってやつじゃない。 あれ以来カタパルトとかを使った発進シーンで演出の盛り上がりをつけるというのがガンダムの定番になる。 のだけれど、 見事なくらい富野作品以外は定石外しをしようとしなくて まったくもって代わり映えのない発進シーンしかやらない。 それに対して富野作品は新しいアイデアを出して(出させて)新しいものを作り出そうとする。 このへんがさ、パイオニアと模倣者の作品づくりに対する気概の違いなのかな、と思ってる。 わかりやすい例を上げると 「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」 におけるジオン総帥シャアのモビルスーツサザビーの発進シーン。 それまでのガンダムのモビルスーツ発進シーンにおいてはカタパルトからの射出 というのがひとつの定石の形として固定されていた。 将棋で例えるなら美濃囲いのような安定の形である。 それに対して
2025/06/30 リンク