共有
  • 記事へのコメント128

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    pixmap
    正直、味・内容的に、コスパはあんましよくないよね。なんとなく近くにあって、法事とかにも使える、が一番のメリット。

    その他
    nui81
    知らなかったー。知れてよかった。それにしても長男って何歳なんだろう。あとお給仕を断ってもサービス代はついただろうな。

    その他
    katte
    次はぜひ美濃吉へ(違

    その他
    masm
    しゃぶしゃぶ祭り(貧乏人が集うお祭り)があるので、行ってみるがよい。世間体を気にして中価格帯を頼みがちだが、それは罠。割引率から、安い肉の一択。値引きされた追加肉も罠。数百円足せば2度目も行けるからね

    その他
    dadabreton
    自分も木曽路に入ったこと無いし和食系ファミレスと思い込んでいた。自分がこの増田になっていたかもしれない。あぶなかった。

    その他
    kei_mi
    料亭は敷居が高いがファミレスじゃあ… というのに便利なお店。 なおかつて展開していた地中海も高級感があるファミレスだった。

    その他
    heaco65
    わかる~~わかるよ~~!でも長男は「ここがいい」といったところに即決で入ってくれた父のことうれしく思ってると思うよ 自分も気を付けます

    その他
    UCs
    長男はトラップだってことすら気付いてないでしょ。だから何も学んでないよ。/たまにの外食で5000円程度でガタガタ言うな、とは思った

    その他
    kazyee
    木曽路は弊社でも接待(外国人向け)で使うくらいのイメージ。接客がしっかりしている。

    その他
    securecat
    好きなものを食べさせてあげてねという文脈があるということは、誕生日か、テストの成績がよかったご褒美とか? それを楽しめずにずっと金のことばっかり言ってて、つまらん父親だな。

    その他
    lshdagfljhsadfl
    子連れでいくならコストパフォーマンス的にもエンターテイメント的な楽しさでもしゃぶ葉が優秀。他に少し贅沢でしゃぶしゃぶ温野菜、どん亭、ゆず庵の選択肢も。木曽路は会食に使うところでそもそも子供は楽しめない

    その他
    ssfu
    俺は、やっぱ辞めます。っていって出ていったよ。

    その他
    takeshi1479
    チャレンジにしてはマシな出費じゃない?木曽路行くなら温野菜いくなぁ、あれは親族で集まるとかの店だよねぇ。

    その他
    edechang
    慶弔対応のちょっと良い和食チェーン店で、梅の花も同じような感じよね。梅の花より国道路面店っぽいという意味で木曽路はファミレス誤認はありそう。

    その他
    white_rose
    高かったらふつうに出るけど。ランチとかもうちょっと安いのなかった?

    その他
    yaaaaaa
    超格好悪い。家族を養う主としての度胸が足りない。

    その他
    timetrain
    同じく、見たこともなかったので山の中でえらい目にあったのだとばかり

    その他
    morimori_68
    観光地価格というやつ?/店名なのか

    その他
    ITEYA_Yuji
    タイトルだけ見て木曽路が端から端まで80km近くあることへの恨み言が読めるのかと思ってたがアテが外れた

    その他
    mito2
    木曽路って山の中にしかないのかと思ってたが、街中にもあるんだな

    その他
    ladybugsinmyhand
    でもとっても良い思い出になったと思うよ! 私も親がたまに連れて行ってくれた木曽路よく覚えてる 個室もあって懐石コースもあるから3世代とか盆正月に使いやすい✌️✌️いまは私が親と子供を連れて行く

    その他
    napsucks
    木曽路はわりかしハレの日的な感じの店だと思ってる。子供と行くならすかいらーくかサイゼかしらね。うちの幼児は山盛りポテトとマヨコーンピザを2人で半分こで大満足。

    その他
    takanq
    しゃぶしゃぶ祭りでリベンジして欲しい、例年2月、10月の年二回あるお得なキャンペーンだよ

    その他
    Shinwiki
    だからってじゃあ温野菜みたいな店で満足できるかっつったらとてもムリなのでお高い方だとは思うけど妥当なんじゃないの?国民が貧しい

    その他
    Falky
    Falky 木曽路ってそんな高かったっけ?と思ったけどなるほど、ブコメのおかげで俺はランチでしか入ったことがないらしいことに気付いた。勉強になりました!

    2025/07/22 リンク

    その他
    bokmal
    ロゴが似てる?せいか地理的なイメージか見かけると一瞬美濃吉と誤認しかける(木曽路は横組み)が、価格帯としては和食さとに毛が生えた程度(かごの屋?)と思っていた。

    その他
    haluna_i
    ゆず庵とかのノリで行っちゃったかな?義母の所属してるサークルのランチがいつも木曽路。年寄りで体力がなかったり足が悪くてもバスを出してくれるから。おもてなしされに行くとこよね。

    その他
    manateen
    あの看板のフォント、安っぽいファミレスに見えるので罠だな

    その他
    otation
    木曽路って高いんだ。増田読んでなかったら同じ過ちしてただろうな

    その他
    bokkou
    木曽路…入ったことないけど和風のファミレスだと思ってた

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    木曽路め・・・

    長男と夕方の街を2人でぶらぶらする。 から「好きなものをべさせてあげてね」と言付かっている。 し...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む