共有
  • 記事へのコメント14

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    anigoka
    だとしたらもっと自由度高いハズじゃん

    その他
    yarumato
    “3Dが理由じゃない。3Dのめり込みを気にするなら、大きな袖もジャケットも避けるしロングヘアも避けます。ああいう衣装が流行る理由は、情報量の都合とウケがいいから。ジャケットは脱ぎ着のバリエを作れるし”

    その他
    yoshi-na
    「3Dめり込みを避けるため、ん?」とは思っていたが、誰とも知れぬ増田の意見よりは素性の知れるイラストレーターの方が信頼はある、とはいえ流行ってるからが一番の理由だろうか

    その他
    mahinatan
    肩見せジャケット羽織りデザインはどちらかというと作りにくい部類では?(肩周りのウェイトとか腕上げた時どうやっても綺麗にならない)と思ってた。バストアップにした時の見栄えであれが流行ってるのだとばかり…

    その他
    Chitanz
    Chitanz 増田あのにもそれなのでどこらへんを意識してデザインしたのか聞いてみたい気もする

    2025/10/10 リンク

    その他
    lainof
    自分も3Dを理由にこんな服にはしないとコメントした。ホロライブとか見てもこのシルエットは少数派。

    その他
    mnnn
    人種とか男女とか世界の平均顔みたいなのがあるみたいに全Vの立ち絵重ねてできるシルエットというか輪郭を浮かび上がらせたらおもしろいことになりそう

    その他
    sds-page
    ウヰスキーが

    その他
    chinu48cm
    chinu48cm 配信者の設定のナンジャモが露骨にあのフォルムなのって、狙ってるんだなあと改めて思って、さすがと思ったよ

    2025/10/10 リンク

    その他
    pikopikopan
    かっこいいから真似したいが大半だと思う。最初に取り入れた人はキレていい

    その他
    ivory105
    羽とかはさすがに干渉すらから避けるけどじゃあなんでみんな乳放り出してんの?ってなるもんね。その方がウケがいいからだよ

    その他
    futbasshi
    futbasshi あの界隈ってのは「何かヒットすると皆まねる」が常道になってる。だからマジで区別のつかないデザイン(色変えただけ、ちょっとディティール変えただけ)が蔓延するのよ

    2025/10/10 リンク

    その他
    keidge
    女性キャラはAラインが基本なのだろう。スカート履かせた方が受けるだろうし。後はなるべく生足を出せるように工夫するイメージ。

    その他
    pico-banana-app
    結局、オタク君と腐女子様が好きそうなディテール盛りまくってるだけってことかw そりゃそうだろ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    そのシルエットのVTuberが多いのは3Dが理由じゃないです

    このシルエットのVの人多すぎる→配信時の最適解であり、3D化の可能性を念頭にデザインされてる - Togett...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む