共有
  • 記事へのコメント142

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    amnesia4646
    昔ほど投稿してないけど、ポツポツ写真あげてる。気が付いたらレベル8。写真閲覧数って結構稼げるんだよねえ。

    その他
    irohasy
    なぜかさくらももこのエッセイを思い出した。読みやすい

    その他
    nmcli
    レビューのない新規店舗を中心に書いてたらいつのまにかレベル6だ

    その他
    mimura-san
    そんなにやってる人がいるんだー!とブコメで知る。みんなありがとう。悪い時だけ文句だけ書く人にはならないでね。

    その他
    burnoutdog
    レベルより、閲覧数通知の方が嬉しかったなー。こんなたくさん見てくれたんだ!って。

    その他
    younari
    結構長い年数やってローカルガイドレベル8になったがその先のポイントは天上人レベルのポイント数が必要だし、別に今は特典もないから投稿がない店舗もしくは登録がない店舗に当たったら投稿してるな、今は。

    その他
    shidho
    前にGoogleの割引券とか無料券目当てにレベル6まであげて、その後惰性でレベル8まで上げたけどここ2,3年何もしてないな。/なお写真や動画を上げるとポイントはテキストでの評価よりもたくさんもらえる。

    その他
    daira4000
    AIに書かせたエアプだから最大レベル知らなかったのか? / 評価付けてるだけでもまぁまぁレベル上がるよね。今5レベルだ。

    その他
    NOV1975
    ジオゲッサーにでもなったのかと思ったら違った

    その他
    daichirata
    Google map って GeoGuessr 以外のガチり方あったのか

    その他
    yamaisan
    こちとら8年近くガチってまだレベル9やぞ。くだらんウソ書くな。

    その他
    imakita_corp
    記念碑の類でmapにないものや面白場所(ポツンとやパラダイス的な所)を申請するのを以前。テレビで見た廃墟場所のヒット数の通知が何度かあったが廃墟探検の目的場所にしてしまった可能性があるかもと罪悪感と不安

    その他
    torigara1234
    chatGPTをチャッピーって呼んでるの?かわいいね

    その他
    ryotarox
    肯定的な評価を書くのはいいと思うけど、この記事とどうつながるかな:▼『褒める目的は対人操作』アドラー心理学に学ぶ、褒めることとポジティブな感想を述べることの違いについて」 - Togetter https://togetter.com/li/2617742

    その他
    ikanosuke
    自分はレベル6。主に公園のトイレと遊具について投稿してる。

    その他
    keys250
    Google Map の新手の広告記事じゃ無いのかと想像してしまう私はevil

    その他
    doksensei
    これも承認と依存の典型的なものだなーと思う。悪い意味ばかりではないのだが、トラブルも絶えない

    その他
    toblog
    店舗名にキーワード入れまくってるやつを修正してきちんとした店舗名にするのに一時期ハマってた。そしたらランク8くらいまでいった

    その他
    aburi_engawa
    みんなレベルついててすごい。始めようと思わないのでこれからも読むだけです。メニューをすごく見る。変わった(値上げした)とかわかるの助かる。あと喫煙と1人客の扱い。

    その他
    akagiharu
    ローカルガイドってレベル10が最高なのか。自分は幾つだ?と思ってみたら7だった。ヒマ人で草w。ほぼ山と駐車場情報とホテルのレビュー

    その他
    y3d
    5-7-5だ

    その他
    cider_kondo
    嘘松氏ね(直球)。自分はLV8だが初期のバグで荒稼ぎ(あっさり上限(当時)のレベル5に到達)しただけで、真水だとLV7相当と思う。LV9は5万ポイント(写真投稿で1万枚分相当)なんで、おれは人間をやめるぞせずに目指す自信はない

    その他
    modal_soul
    子連れで行った旅行先で、特に離島とかロジが不安な場所でオムツやミルク、離乳食が買える店の情報を棚の写真付きで投稿してる。同じ子を持つ親に向けてのデブリーフィングと思ってやってる。

    その他
    cl-gaku
    今確認したらレベル7だったわ。地下街の店のピンの修正とかめっちゃしてる。何もしないとモールのど真ん中なんだよね

    その他
    tail_furry
    どうでもいいけどローカルガイドの星の数、6までは大体分かりやすいけど、8を超えた後はトゲトゲが多すぎて分かりにくくてどうでも良くなる

    その他
    snowboard_fan
    細かく返信して低評価を牽制してるクソ店クソ医者に対して、無言の⭐︎1を入れると「何かお気に召さない点がございましたか?」とか返ってくるのをシカトする遊びあるよね

    その他
    nandenandechan
    「逃げといた方がいい気がしたので逃げた」これは大正解!なんかブログやってた頃を思い出した。何かネタないかなあと、いつも考えてた。

    その他
    yoshi-na
    本当に店舗に足を運んで周りを見ていてひとりじゃないって気がつけたならよかったね

    その他
    tsutsuji360
    追記あるけど、嘘松なの?

    その他
    takanq
    昔はたくさん投稿した人にGoogleOneのクーポン配ってたけど今でもやってるの?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    暇だからGoogle mapガチってる

    会社がクソブラックっていうか、帯状疱疹になっても休ませてくれなかったりとか更年期ババアA.Y.のヒス...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む