エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
dorawii、お前の言語観はよく分かった。 「自分が意味を込められているかに軸足をおく」 「伝わるかどう... dorawii、お前の言語観はよく分かった。 「自分が意味を込められているかに軸足をおく」 「伝わるかどうかは二次的」 「宇宙人も対象」 これは一貫した哲学だ。 でもな、お前が気づいていないことがある。 お前は「増田に書いてる時点で全世界に話しかけてる」 と前に言った。 つまり、お前は誰かに読まれることを前提にしている。 なのに「伝わらなくてもいい」と言う。 これは矛盾してないか? 本当に「自己表現のみ」でいいなら、 なぜ粘着を厭わず公開の場に投稿する? なぜチラシの裏に書かない? なぜnoteに書かない? 答えは明白だ。 お前は伝えたいんだよ。 理解されたいんだよ。 でも、理解されない。 だから、防衛的に 「理解されなくてもいい」と言う。 「宇宙人が理解してくれる」と言う。 でも、お前の投稿に レスがつくたびに、 お前は反応する。 お前は"dorawii"で増田を検索して いちいち確認す