共有
  • 記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    horaix
    典型的中小経営者の言い分ね。この人が労働環境改善に真面目に取り組む訳がないし、結果日本人には逃げられ実習生頼みになるのは納得。「稼ぐ為に来日してるんだから残業を断らない」みたいな御題目を真に受けるのも

    その他
    confi
    なんだこいつ経営者本人が自分たちの氷河期→外国人を使った薄給搾取奴隷経営を正当化したいのか?お前ら経営者とやらの手の内なんて全部ばれてるぞ

    その他
    akasaka_34
    誤解を招くタイトルならそのタイトルが悪いんじゃね?

    その他
    myr
    「はてなーは上級国民」 前提が偽... 空虚な真? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E8%99%9A%E3%81%AA%E7%9C%9F

    その他
    hobbling
    消費税とか大企業優遇・中小企業潰しの政策が続けられた結果、中小企業が経費削減にために人員を削って安い外国人を入れたってことだな

    その他
    by-king
    まあ書いていない事を勝手に読み取って物事を叩くのは、陰謀論で人を叩くのとあまり変わらんというか、ほぼ同じ事だとは思う

    その他
    settu-jp
    settu-jp 2024年以降技能実習制度は転籍要件の明確化監理団体の強化、2027年からの育成就労制度への移行等構造的課題への対処が進む。 そこで過去の問題である「奴隷制度」「搾取構造」を繰り返すことは社会の分断、差別の再生産

    2025/10/30 リンク

    その他
    yourmirror
    yourmirror 高貴なるはてな民が「自分ごと」として捉えられるようなナラティブを提示していくのが今後のはてなブックマークには必要である

    2025/10/30 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti “同社は経費削減のためにギリギリまで人員を減らしており”この状態がすでにおかしいんだけど、それを補填するために技能実習生という奴隷制度を選択したのが過ち。フェーズが過ぎたとか言ってるのが言い訳すぎて

    2025/10/30 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 昔はやってくれてたのに今はやらなくなったのはなぜかの追及が先じゃないですかね。仮にも経営者を名乗るなら。日本人労働者がダメだって論に持ってくタイトルが最高にオールドメディア感。劣化してるのはお前らだよ

    2025/10/30 リンク

    その他
    keidge
    特定ワードに対してネガティブなコメントするbotのようなものだと思った方がいいかもしれない。その記事の場合は「残業」に反応したと思われる。他には「技能実習生」「経営者」あたりかな。

    その他
    ni_ls
    年収400万円台の中小企業で妻子を養ってるので増田に共感するよ

    その他
    midori_0123456789
    midori_0123456789 恵まれた環境で生まれ育ち、たいした失敗もなく大企業に就職し、健全にリベラルな価値観を培った人が多そうだよね、はてな人間。コメントがマジでしゃらくさいときあるもん。うっぜ!てゲロ吐きながら読んでる

    2025/10/30 リンク

    その他
    cj3029412
    「生地が苦手なら、トッピングだけ召し上がったらいいのに」(こんな感じ?)(すみませんすみません💦)

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 不定期に繁忙期が発生する事が前提の事業モデルなのに、平時は暇だから恒常的な人不足ではないという反論はちょっとな。/人は働く為生まれてきたのではないのだから、残業を断れない社会より断れる社会の方が良い。

    2025/10/30 リンク

    その他
    d-ff
    「上級に憧れる(同一化し見事葛藤を乗り越えた)庶民」な。いちおう記事は読んでると思う。にしてもネトウヨに事実で立ち向かうとは冒険者初級? ダンジョンで迷子になるかミイラになっちまうよ。

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 通常時も月30時間弱残業前提の人数でその残業代込みで平均賃金になるような賃金で回し、受注減で残業時間止め給与削減、受注増は特別協定99時間上限みたいな所結構あるの知ってると、記事が全てとピュアに読めません

    2025/10/30 リンク

    その他
    kurotokage
    kurotokage 単に製造業の実情を知らないだけでなく、反移民の人達が外国人労働者のイメージを自分達の論に都合の良いものに引き寄せようとしているのもあると思われる。

    2025/10/30 リンク

    その他
    sslazio0824
    sslazio0824 賃上げすべきとは思うが労働集約型の企業に対して死ねとしか言わないのは厳しすぎだと思うのよね…。そらあなた方は中小企業がいくら潰れようが困らないだろうけど。

    2025/10/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてなーは上級国民のくせに記事も読まない

    [B! 労働] 移民と社会:残業断る日人 嫌がらぬ外国人 「彼らがいたから会社続けられた」 | 毎日新聞...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む