新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント201

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    takoswka
    コメの問題は皆金と関連付けて考える資本主義脳ばかりだが、現物がなくなったら金なんざ何の意味もなさない。

    その他
    estragon
    嗜好品なら良いけど、だったら増産・減産に口出しすんじゃねーよって話だし、食料安全保障における「生産者の経営安定」「消費者の食生活安定」への農林水産省の責務の放棄 / 米は嗜好品の位置付けにするのかな

    その他
    aya_momo
    コメが高ければ他のものを食べればいいと自分も思うんだけど、世の中はなぜか高くても新米を買うという人が多いんだよね。

    その他
    Kmusiclife
    大臣の足元見られてるのではないかと。

    その他
    Yuppy666
    実需のあるものでマネゲ擦り続けると、果てはアラブの春のようなことにしかならないと思うんだけど、人は愚かだから繰り返すよね

    その他
    sakisakagauri
    なお今後の米国産米価格に外国人労働者排除がどの程度影響するか不透明なので、国産米が高くてもカルローズがあるとか言い続けられるかは不明。/生産者から玄米30㎏13000円で1年分買う約束してたけど色付けた方が良い?

    その他
    bgioasfd
    普通に貧乏人はパンとかパスタ食えばいいだけなんだけど、なんでこんな程度でキャーキャー騒ぐのか疑問

    その他
    kwsktr
    所得の多い方は米を食べればいいし、所得の少ない貧乏人は麦を食べるしかないでしょ。更に所得がなくて、なにも食べれない人はクマにならうしかないですよ。

    その他
    charun
    まじで米先物とっととやめろ!まぁ日本破壊するためにわざとお国がこんなことしてるんだろうけど。輸入米食わすために。去年も増作だったのに市場から隠してた!突如スーパーに高額化した新米が戻って不自然だった

    その他
    inks
    あのクソ生意気な小僧の農水相が、ノープラン宣言してるからな、そりゃ市場は黙って無い罠

    その他
    azzr
    現在の先物価格が限月での現物価格と一致するとは限らないというのは正しいけど、乖離が明らかなら乖離を埋める方向の取引から利益を得られるんだから、明らかな乖離があると思っている関係者は少ないんだろう。

    その他
    i-komo
    この市場、閉じたほうがいいんじゃないの?百害あって一利なし。変な米価のガイドラインになってしまってる気がする。

    その他
    napsucks
    コメ先物は期限到来後の相場との差額の代金を貰えるだけの仕組み。相場の変動に右往左往したくない人があらかじめこれを買うことでリスクをヘッジするためのものなので、必ずしも現物相場がそうなるわけではないよ

    その他
    moritakaiwa
    ラーメンやらパスタといったメニューが増え、米が食卓に並ぶ回数が大幅に減ったけど、美味しいから特段困ってはいない。貧乏人はもうお米食べてないよ。高くなったら食べないだけ。困るのは政治家。

    その他
    sotonohitokun
    つか、食品物価が年7%台位で上昇(10年で倍ペース)してる訳で、同じ価格なら米農家はやってけない筈。

    その他
    aox
    僕は白米がそれほど好きではないので暴騰で買えなくなっても最悪パンや麺類で良いのですが、もち米の値上がりは困ります、赤飯(ぜんぜん赤くない)が好きなので

    その他
    tokuniimihanai
    食べ物で遊ぶな。

    その他
    yourmirror
    「ガンプラって何でバンバン作らないんだろう?」という疑問の解がここにある気がする

    その他
    plutonium
    国産米の価格が上がれば輸入米を買うだけです。

    その他
    eos2323
    大臣の雰囲気はいいんだけど、いかんせんデッドロック

    その他
    a446
    他の食べ物と同じく国産米は高級品にしてカルローズとかの輸入米食うしかないな。コメ農家の所得上げるためにもしかたない

    その他
    moomininnara
    あの大臣の無能さがわからないかどうかが、あなたの知的バロメーターな。

    その他
    urtz
    鈴木大臣は増産をやめ、おこめ券で米価を高騰させようとしている。小規模米農家の票田さえ守れれば他はどうでもいいらしい。食料品価格は米価と連動するので、更に庶民の生活は苦しくなる

    その他
    dollarss
    先物はバブルだからなあ。

    その他
    imakita_corp
    去年農家から届けてもらった米は平年並み、今年は1斗500円値上がり。コメ先物はトップコメ通り取引が薄い。株や先物含め先物には理論価格の計算式があるがそれを見て先物価格は何を意味するのか字面に惑わされぬよう

    その他
    kagehiens
    打ちこわしの未来しか見えない

    その他
    eiki_okuma
    普通にスーパーに新米あまってますけど~~

    その他
    sakuragaoka99
    もう米から離れればいいんじゃないの?新内閣がそうしろと言ってるので

    その他
    kuippa
    先物の価格は現引きの関係から半年後の価格をしめしている。なぁに去年の8月が17500だったから40000なんてほんの二倍ちょいよ。二倍じゃん。

    その他
    heaco65
    もうイオンのカリフォルニア米で慣れてしまい…どうか富裕層の皆さん国産を買って支えて下さい、バカ高保育料払って給料据え置きで我が家に国産米は無理です…

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【悲報】コメ先物、暴騰

    直近170日当限 8月 27000円 9月 33000〜34000円 今 42000円 このままだと5kg6000円は避けられない、...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む