共有
  • 記事へのコメント119

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tomokatz
    給付金は経済対策あるいは貧困対策であってコメ対策ではない。自由に使えないことに意味がある。

    その他
    fut573
    ただまぁ、期間限定のお米限定クーポンだと普段お米買わない人も買うので、需要が増えて価格がさらに上がるのでは?

    その他
    Gl17
    利権配分政治の都合で利権造りネタになってるだけなのに、こういう文脈で煽ったらコメ農家VS国民の対立構図に誤魔化せる、という与党支持層の定番発想。そんな陳腐な手口で先送りしてっから自民は衰退してんやで。

    その他
    Caligari
    は?何いうてんこのパチンカス

    その他
    lifehackcat
    普通に食費の分はお米券で補完できるから、その浮いた食費を自由に使えよって事だろ。…と、言ってもお米券が必要な層じゃ付け替えみたいな概念もわからんか…わからんよなぁ…

    その他
    deep_one
    需給バランスが壊れて米が高いときに米を買うための資金を付けても値段が上がるだけでダメなのである。配給券でも配れよ。

    その他
    takashi_m17
    大阪のお米ペイはお米券or現物給付(リストの中から選択)かどっちか選べるのでお米食べられない人も助かったんじゃないかな。

    その他
    Karosu
    最近は上がりを取るような人が多いからな

    その他
    maninthemiddle
    お金配るのでは米農家へのアピールにならないから仕方ない

    その他
    wxitizi
    消費活性化としてはお米券にする意味はほぼない(貯蓄性向が高い人はお米券で浮いたお金を貯金するだけ。何ならパチンコも)が、パンから米への切替えは起きるかもだから米農家の歓心は買えよう。家計の効用は下がる

    その他
    pendamadura
    アメリカは大変だなぁ

    その他
    s3477u
    金券ショップで額面90%で売れるけどな

    その他
    yajicco
    米とか言うエンプティカロリーの塊なんて買わなくていいだろ

    その他
    akasaka_34
    「こうすれば得だから皆そうするはず」という仮定は社会の底辺では必ずしも成立せず「要らんもん買ったせいで生活できない」という人もいて、そのあたりこそが救済を必要としている。おこめ券はそう悪くないのでは?

    その他
    perl-o-pal
    現金給付で助かったー、って思ったことが全然ないんだよな。支出を抑えられる方が有難がられるというのは間違いなくあると思う。

    その他
    theNULLPO
    パチンコを口実に弱者救済を許さない糞論

    その他
    ayumun
    お米券配り肯定派は、お米券は1枚440円分で、1枚で1キロ貰えるとかじゃなくて、その額の米の商品券として使えるだけなのを知ってんのかな?すげえ使い勝手悪いよあれ

    その他
    kagerou_ts
    でも確かにここまでくるとなんで米だけ、って気にはなるわな。いっそ食品券なら

    その他
    leiqunni
    本当に米が高いなら、米を安くするだろ。そこで給付金をくばるやなやには。

    その他
    morimarii
    地域振興券の悪夢再び・・・・/25年以上前に検証してるからそれを参照してほしい

    その他
    tafutanisu
    そもそもそのパチンコ屋が今は全然ないんだけど。みんな余裕が無くなってきてるんやろうね。

    その他
    fstnlnt
    海外みたいに農家への直接支払いを手厚くすると反感が強いから物価高対策とも主張できるおこめ券にしてると考えると現金給付と比べてもしようがない、

    その他
    HDPE
    汚職事件の方がマシ

    その他
    grusonii
    お米券でこれだけ言われるとフードスタンプは実現不可能だな

    その他
    allezvous
    価格のせいでコメの消費が落ち込んだら産業が廃れて困るからコメの消費を維持するというのが理由に入ってるから、給付金じゃいかんのでしょ

    その他
    yanase623
    実際のところどこに効くかというと現金貰ったら借金が減るんじゃないか?

    その他
    naka_dekoboko
    米相場にペッグした仮想通貨KOMEを作ってそれとJPYCとの間の為替取引に税金かからないようにしろ。

    その他
    kathew
    価格を市場に任せるとか言いながら、使途と期限の決まったお米券を配ったら米が多少高くても買われるようになるじゃん(だって米を買う以外に使えないんだから)。価格に介入する気満々だよ農水相は。ただし高い方へ

    その他
    toria_ezu1
    昔に何かの「引換券」を作ろうとした時は、リベラル議員が業者との癒着云々と言って反対していたけど、今回はどうするのかね?

    その他
    akagiharu
    米問題に関しては給付するより値段を安定させる事に注力した方が良いよね。無限に月額で給付できないんだからその場しのぎ以外の何者でもないし。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    米農家「おこめ券でなく給付金だとアンタらパチンコに行くでしょ?」

    「コメが高いからって一律給付金を出したら、アンタらそれ持ってパチンコ行くでしょ? …って思っても立場...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む