新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    younari
    物価高で賃金も上がらないから資産が増えても実感わかないんだよな

    その他
    kei_1010
    資産増えてるぜヤッホー、と思ってたけど、物価上昇を舐めてた。物価も考えると殆ど増えてないわ。グヌヌ。。。

    その他
    hogeaegxa
    インフレがある程度の割合で毎年進むのは「当たり前」のことなんだよね。まだ日本はインフレは異常なことで、しばらくするとまた物価上昇率0%に戻って給料だけ上がるみたいに思ってる教育水準のが少なくないと感じる

    その他
    keidge
    人生百景。

    その他
    kekera
    カレミリ(カレー100万食分の資産を保有すること)を目指す!って言葉を広めようぜ。難点はやっぱ「で、いくらなんだよそれ」ってのが常に付きまとうことか。

    その他
    fluoride
    fluoride 5000から2年で倍は夢があるなあ。世間的な立ち位置はともかく、そんだけありゃ安心感ちがいそう

    2025/11/06 リンク

    その他
    mioooon
    こんなところでひけらかすくらいでしか承認欲求を満たせない時点で負け組なんだよね。資産少なくても人生楽しんでる層は山ほどいて遥かに幸せなんだよね。使えない金溜め込むだけで今後も満たされない人生頑張って。

    その他
    cinq_na
    cinq_na 次はミリオネア(100万ドル)かね。独身ならFIREも視野に入るが、既婚子持ちだとそうもいかないよねぇ。子供が就職するまでは働く親の姿見せないと拙い気がするだろうし。金が全てじゃないけど、金で蹴散らせる不幸は多い

    2025/11/06 リンク

    その他
    whkr
    whkr 去年の時点で同じようなことを考えていた。だんだん「億万長者」の価値が下がっていくのが現代。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4755401959639683520/comment/whkr

    2025/11/06 リンク

    その他
    transmetallation
    transmetallation おめでとう!/貯金1000万ない人も多い中、十分富裕層だよ。とはいえ完全FIREは無理。社会とのつながりの面でも仕事はした方が良い/「嫌な仕事は断れる」程度の富裕層。

    2025/11/05 リンク

    その他
    eroyama
    『"乗り物0(家to目的地徒歩4分内)新築70㎡"が4000万円の高松で2500万円持っているのと, "乗り物0(家…4分内)新築70㎡"が16000万円の東京(本物)で1億円持っているのはお金の価値としては同じ事。』 その通り。素晴らしい。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    富裕層に到達した……のか?

    富裕層に到達した(2023年7月) anond:20230717185305 の続き 39歳共働き子供一人。 10月末で富裕層(...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む