共有
  • 記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    yamadadadada2
    たぶん素材を吟味するだけでだいぶ変わるで。シンプルに小麦の料理やけん

    その他
    knok
    昔実家にあったがもうなくなってしまった。でっかい板状になった餅買ったり工場にお供えする鏡餅買ったりしてた

    その他
    funifunix
    浅草 半兵衛のお餅はおいしかったなぁ

    その他
    sailoroji
    うちのパンは大抵のパン屋よりうまい。富澤商店に行ってホシノ天然酵母と春よ恋を買え。カメリヤとかでパン作っても全くうまくないぞ。手間とかテクニックでなく素材。

    その他
    namaHam
    子どものころ実家の近くに餅屋という名前の餅屋があったけど当然潰れた

    その他
    mutinomuti
    “大福、お団子を扱う店として存在していることが結構ある”それは大福屋お団子屋では

    その他
    kaloranka
    お餅は、素人がついても、つきたては十分満足できるほど美味しい

    その他
    nowa_s
    nowa_s 地元の街に「もちや」実在するよ。黒蜜のタレを絡めたあやめ団子が有名だけど、お正月の餅や仏事のおけそく(お供えの丸餅)、まんじゅうなんかもだいたいそこで頼む。昔は家でも餅つきしてたけど、やっぱ餅は餅屋だね

    2025/11/11 リンク

    その他
    bbrinri
    bbrinri うちの近くに餅屋(和菓子も売ってる)があるけど、やっぱり餅が美味い。餅は餅屋。

    2025/11/11 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 よいしょ!はいよいよい よいしょ!はいよいよい よいしょ!はいよいよい よいしょ!はいよいよい

    2025/11/11 リンク

    その他
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 家庭用食パンメーカーみたいなやつで作った食パンは焼き立てだけ美味しい。たぶんパン屋のパンは使ってる小麦粉とかの素材から違うから、なかなか勝てない。

    2025/11/11 リンク

    その他
    Helfard
    “そこそこ焼き立てのパンであんだけ美味いならガチ焼き立てのパンはさぞ美味かろうと思って” 何故そこで開店前に並ばない? まず仮想敵の真のフルパワーを思い知るべきでは?

    その他
    toaruR
    パン屋すごいよな

    その他
    tororin99
    たまこまーけっと・・・・・

    その他
    mak_in
    mak_in 子どもの1歳の誕生日に行う伝統行事、「百日餅」「一升餅」をする際には和菓子屋に行くので、自分のなかでは、餅屋≒和菓子屋、になっている。

    2025/11/11 リンク

    その他
    natumeuashi
    平成中期くらいまでは、それなりに見かけたよね

    その他
    ROYGB
    オーブンが小さいせいなのか皮が固くなりがち。

    その他
    lli
    パンおいしい

    その他
    aukusoe
    匿名日記屋で読む匿名日記は美味しいなあ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    餅は餅屋

    屋ってないよなって定期的に言われるけど 商店街の中に大福、お団子を扱う店として存在していることが...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む