エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
所謂コミカライズ作家発掘やラノベの挿絵を付ける人を探すお仕事(それ以外もやってるけど)してるんだ... 所謂コミカライズ作家発掘やラノベの挿絵を付ける人を探すお仕事(それ以外もやってるけど)してるんだけど この人良さそうだなって人を仕事用の私用垢でフォローしてデータ取ったりする んでやっぱり伸びる人や仕事たくさん取れてる人は一定の傾向あるからメモ代わりに書き残しておく あと先に言っておくけど今の業界は基本pixivもニジエもクロスフォリオもほぼ見ません 99%Xから入ります 理由は以下に記載 bioに余計なこと書かないこれマジで大事、病名羅列してる人とか問題外 あと不思議とAI学習禁止も書いてない人のほうがあきらかにフォロワーや仕事量が増加する傾向がある 発表されてる分だけでカウントしてるんで総量はわからないけどね メンタルが安定している・ツイート数が安定している1個目とも関連するけどチョー大事、日々一定のツイート数で安定してる人とかは高評価 思い出したかのように病みツイート連発する人とかは