共有
  • 記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    SATTON
    外付けHDDだと電源必要なので(有料で構わないので)内蔵HDD交換できるといいなぁ。

    その他
    danboard_twins
    正直、テレビ番組はTverとNHK ONEで事足りている

    その他
    run_rabbit_run
    ここまでして観たい地デジって今ある?と思ってしまった

    その他
    tmtms
    よさそう。アプリの使い勝手が気になる。あ、アンテナ出力ないのか。テレビと併用しようと思ったら分配器が必要になるな。

    その他
    s17er
    こういうのもNHKの課金対象になるのかな

    その他
    butyricacid
    アニメしか見ないけど、全自動DIGAで全録を7年やっていて去年まではテレビ無くてアプリかDLNAクライアントで見てたけど、75インチMini LED量子ドットのテレビ買ったらテレビでしか見なくなった。

    その他
    tzk2106
    置き場所がアンテナ線に縛られるのだけなんとかならないかなーと思っちゃう。

    その他
    hkdn
    テレビ置きたくないというかテレビ番組自体不要なんだけど。

    その他
    amematarou
    いちいち録画予約させる意味がわからない。全録以外選択肢ないやろ。B-CASのせいなのか??全録なら即買いやのに。

    その他
    bellonieta
    録画しても見ないんですよね(NASNE経験者)

    その他
    takeishi
    NASNEのパナソニック版か

    その他
    netafull
    “専用のアプリを使い、本機で録画したテレビ番組、チューナーで受信したテレビ放送を宅内(LAN)/屋外(インターネット)の機器で視聴できる製品に仕上げている。”

    その他
    realtank
    追っかけ再生はできるのだろうか

    その他
    sakimoridotnet
    PC TV Plusが(動作確認ちょっとしかされてないけど)他社製レコーダーでも使えるみたいなのでPCのBDドライブで書き出しできたりする…?

    その他
    solidstatesociety
    チューナーレスのバージョンが欲しいね。いくつかアマプラの1シーズンごと保存する容量が欲しい。

    その他
    Hidemonster
    NHK受信料を無くせばストレスが無くなってQOLも幸福感も上がって最高だから皆テレビ廃棄して解約しようなおじさん「解約しような。」

    その他
    ikebukuro3
    これ使うならNHKに金払う必要あるな

    その他
    shukaido170
    shukaido170 チューナーレスTVで視聴する以外のメリットが分からない。たくさん録画するほど見たい番組ないし。

    2025/10/25 リンク

    その他
    sugimo2
    今さらパナがこんなことやるの?て驚き

    その他
    umi1334
    受信料払ってなくてもBSで衛生契約のメッセージも消すことができるのだろうか

    その他
    sukekyo
    アッパーバージョンのnasneやね。これはいいわ!ってまだテレビ観てた2020年ごろなら思ってたな。水ダウすらたまってるもんなあおれ。地上波はジャスト暇つぶしにしか流さないんだよね。

    その他
    hTn
    nasne買い換えないとなんだけどなーこれはなー

    その他
    straychef
    この値段ならHDD14TB以上でPC用のアプリぐらい付属でいいだろ

    その他
    suzuki_torakichi
    トルネとナスネに完全に囲い込まれてるオレが相手だ!

    その他
    tnvusjgoohdbzj
    あれ、サイトがエラーで見られない

    その他
    ochikun
    お、これは久々に食指が動くガジェット

    その他
    iphone
    いまどき2TBのHDDって逆にすごいな

    その他
    CAX
    “録画データを他の機器に引き継ぐ「お引越しダビング」にも対応している。” DIGAとの連携はこれぐらい? 他には無いのかな? 録画機能的にはDIGAと同等らしいが番組予定時間の開始と終了の秒指定とか欲しいんだよな。

    その他
    ssfu
    みんながネット配信に切り替えたら、うちのマンションの回線が混むでしょうが。ネット使わない老人が多くいるべきだ。

    その他
    aji0gou
    nasneに比べて高すぎねえか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「テレビ置きたくない派」も満足のネットワークレコーダー、地デジをアプリで見られるパナソニック「miyotto」

    パナソニックは10月24日、新コンセプトのネットワークレコーダー「miyotto」(みよっと)を発表した。価...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む