共有
  • 記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mangabon
    コンセプト的には大人のビデオに近い。

    その他
    drinkmee
    こういうの好き。

    その他
    yetch
    yetch 最初の強度を心配するくだりが伏線回収されそうでドキドキしながら読んだ。杞憂でした。

    2024/01/21 リンク

    その他
    bean_hero
    お刺身狙って飛び乗った猫様も一緒に見てみたい

    その他
    OrugonMagimagi
    とてもユニーク。白いシャリの横で潰れたわさびが粋。 https://dailyportalz.jp/kiji/ryori-uekara

    その他
    LonePoppy
    最後の謎の二品、1つ目は肉まん?

    その他
    tai4oyo
    本記事の眼目は、下から眺めてみんなで愉しみながら喰う、である(映える器に、そのままひっくり返して小綺麗に撮影すれば記事は出来る)。工作物をコミュミニケーション・ツールとするとりもちさんらしい記事だ。

    その他
    regularexception
    コンビニの透明な器に入った冷やし中華とか下から何回か見たことあるな

    その他
    tsubo1
    これは何かのコンセプトアートのような記事だ

    その他
    GakkiKozou
    これ世界が変わる神企画じゃん。最後のピラフ?の透明の器で今度ラーメン的な麺類見てみたい

    その他
    yuzuk45
    スタッフがおいしくいただきました

    その他
    norix31
    norix31 すばらしくデイリーポータルらしい記事。大好き。視点を変えるだけで、日常のとなりにこんな世界が拡がってたのか。記事に、思想さえ感じる。

    2024/01/19 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots デイリーポータルひさびさの唸るレベルの良企画。オムライス海洋生物説はかなりの研究成果

    2024/01/19 リンク

    その他
    lone-dog
    潰れたケーキ、下から見るか?横から見るか?

    その他
    machida77
    machida77 寿司を下から見るのは座った猫を下から見るのにそこはかとなく似ている。

    2024/01/19 リンク

    その他
    songsfordrella
    記事の最後、クイズになってる二品の正体が謎。特に一品目は特徴的な縦線が入っているがまるで見当がつかない……。

    その他
    toaruR
    やらしい(ノ∀`)

    その他
    versatile
    なるほどぉ

    その他
    richest21
    そうか。オムライスでも卵で全面をくるんと巻いていない乗せてるタイプだとこうなるのか 『身を守るために殻をかぶっていて、移動しやすいように内側がざらざらしてますね』

    その他
    takutakuma
    下から見ることがないから新しい感覚が芽生えた気がしてきた。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    料理を下から見る

    料理」という概念が生まれてから、今日に至るまで、人々はべ物を上から見てきた。皿に乗ったべ物...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む