共有
  • 記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    marief8107
    2008年1月時点で日本国内のブログ総数は約1690万、記事総数は約13億5000万件と総務省情報通信政策研究所が発表

    その他
    trendism
    全体の12%がスパムブログ

    その他
    webmarksjp
    Web2.0

    その他
    mongrelP
    日本語の場合、他の言語と比べて省略されていることが多い+一文字あたりの情報量が比較的多いから「意味」の量だともっと増えそう、とか思った。

    その他
    Molokheiya
    3ヶ月以上続けている人は何人いるのだろう。

    その他
    ezil
    日本語の場合、他の言語と比べて省略されていることが多い+一文字あたりの情報量が比較的多いから「意味」の量だともっと増えそう、とか思った。

    その他
    w2allen
    引用:総務省 情報通信政策研究所(IICP)が発表したところによると、2008年1月時点で日本国内のブログ総数は約1690万、

    その他
    fromdusktildawn
    1テラバイトのハードディスクを一昨日、2万円で買った。84万円あれば、日本の全てのブログを格納できるだけのハードディスクを買えるわけだな。

    その他
    chintaro3
    42テラバイトって、意外と小さいな

    その他
    Evil_Wind
    1人あたり約10p

    その他
    novelbloger
     埋もれた良質のブログ記事をサルベージするブロガー募集

    その他
    stealthinu
    スパムブログが12%てことはないだろ。もっと多いと思う。

    その他
    Hi32
    2008-01。総務省 情報通信政策研究所(IICP)の発表のgigazine流紹介。アクティブなブログは全体の2割弱で約300万。多いのか少ないのか。

    その他
    ysk_lucky-star
    スパマーが肥大化させてるわけですね、分かります

    その他
    pitworks
    Blog

    その他
    t-murachi
    ブログ解説動機は順位じゃなくね? PDF 見たけど、単なる項目番号だったよ。

    その他
    itoppi802
    後で読む 膨大な、日本国に生活する日本語使用者のログデータの

    その他
    benediktine
    一般的でないにせよ個人用ストレージで容量1TBが売られてる事を考えれば、意外に少ないんだな、という印象。

    その他
    qma5
    なんか、こんなもんかって量だな。HDDに換算すれば半畳でも収まるんじゃないか

    その他
    rok-san
    アメリカや韓国、中国などとの比較データが欲しいところ。

    その他
    junhirabayashi
    総務省 情報通信政策研究所(IICP)が発表したところによると、2008年1月時点で日本国内のブログ総数は約1690万、記事総数はは約13億5000万件、データ総量は42テラバイトに達しているとのこ

    その他
    lisa-rec
    全部で42TBって、なんか思ったより少ないなぁ。

    その他
    denken
    スパム12パーセントというのは、体感からかなり少ないなー。たとえば http://blog.livedoor.jp/tak_tak0/archives/51186923.html

    その他
    anhelo
    総務省情報通信政策研発表2008年1月の日本ブログ数約1690万、記事数約13億5000万、データ量42TB。うち文字が約12TBで書籍1冊457KBとすると約2700万冊分。推移グラフ。2006年~新規記事増加量がほぼ一定。HDD数十個に収まるの?

    その他
    raf00
    データ総量に驚いた。個人で日本人全体のブログ記事を保存しておくのは無理ではないのか。

    その他
    peacemedia
    (記事より引用)「・・・このうち、テキスト(文字)のみで計算すると約12テラバイトとなり、書籍1冊当たりのデータ量を457キロバイトとして換算すると、なんと書籍約2700万冊分に相当するそうです。」

    その他
    Pandasista
    夢の島。

    その他
    adoratio
    三日坊主とか作ったその日に放置とかめちゃくちゃいるだろうしな。

    その他
    mangakoji
    [][]こんなもん正しく調査する方法があるわけないんで、いわいる「厳密なデタラメ」ってやつなんだろうな。でもこの数字があれば金が動かせるからやってるんでしょう。

    その他
    itouhiro
    たった42TBなのか? いまどきHDDレコーダでも1TB,2TBは普通なのだが。動画や写真は別サイト(YouTube,Flickrとか)に置いてるから計測外ってことかな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本のブログ総数は約1690万、記事総数は約13億5000万件、データ総量は42テラバイト

    総務省 情報通信政策研究所(IICP)が発表したところによると、2008年1月時点で日国内のブログ総数は...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む