共有
  • 記事へのコメント69

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Midas
    残念ながらこの連中も間違ってる。依存性はもちろん厳罰主義では解決しないが同時に「(そのひと当事者個人を対象にした)いかなる治療もそれを解決しないばかりかむしろ悪化させる」

    その他
    narukami
    「人は信じられないとか、人は裏切るよなって経験をしてる」「例えば女性なんかは、小さいときに性的な虐待を受けていたり、男の子なんかでも、アル中の父親からの暴力を受けてたりとか、多くの傷つき体験を持って」

    その他
    Louis
    『バリバラ』の「教えて★マーシー先生」に出演されてた先生だ

    その他
    KoshianX
    個人メディアの時代、メディア倫理を個人も持たないといけなくなってきたというのは堅苦しいのだが、まあこういう知識はちゃんと持っていたいねえ……。叩いて解決なんかほとんどしない。

    その他
    mukunokiy0725
    昨晩飲んで帰る途中にピエール瀧さんの逮捕を知って、いろいろ思いつついたんだけど、やはり治療の観点が欠け過ぎているよな、と思う。薬物に限らず依存症と判断できるものに接するときはいつもそれを思う

    その他
    taskapremium
    #ss954 薬物依存症という病気を患っており、そもそもの前提として治療が必要なのではないか。もし治療を受けても治らないのだとしたら、それはますます深刻な病気であって、治らないことを非難されるのはちょっとおか>

    その他
    h5dhn9k
    『結局、依存症って、人に依存できない病』

    その他
    paravola
    みじめさや情けなさ、恥ずかしさや自己嫌悪を自覚した瞬間に、『シラフではいられない』渇望のスイッチが入ってしまいます

    その他
    MasaMura
    薬物依存症を逮捕した後に罰を下さず、治療をすれば治るのだろうか?そもそもそんな事になれば、薬物へ手を出す人間が相当数増えると思う。

    その他
    georgew
    愚痴をこぼさず、人に頼ったりせずに、酒1本、薬1本で何とか乗り切ろうとする人。そういった人たちがやっぱり依存症になりやすいんですよ > 唸る。重要な指摘。

    その他
    udongerge
    そんな事はわかっていて、只我々の心にある「罰されない悪人」のイメージが邪魔をする。

    その他
    richard_raw
    「結局、依存症って、人に依存できない病」人間の「強さ」ってどれだけ他人を頼れるかということなんですね。

    その他
    konakonamono
    konakonamono 厳罰化のメリットはあると思いますが、記事にある通り自暴自棄な感じになったらきっと突き抜けてしまいますよね。。厳罰化はタバコのポイ捨てとかなら諸手で効果あるんでしょうけど。。

    2018/09/13 リンク

    その他
    tick2tack
    “意志が弱いから依存症になったというよりは、むしろ我慢強い人が多い” 鬱と同じパターン。”人に頼れず、むしろ物(薬物)に頼ろうとしてしまうくらい傷ついた人”

    その他
    akihiko810
    日本における薬物依存症の治療と研究のパイオニアである松本俊彦先生の研究室に行ってみた!

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    Dragoonriders
    "結局、刑罰では再発をふせげない。縛りがなくなった瞬間にまた使ってしまうから"  なるほど。

    その他
    mekurayanagi
    “「結局、依存症って、人に依存できない病」なんですよと松本さんは含蓄深い言葉を述べた。”

    その他
    ystt
    “「結局、依存症って、人に依存できない病」なんですよと松本さんは含蓄深い言葉を述べた。”

    その他
    ocura
    カジノできるんだから依存症対策はもっと危機感持たないといかん

    その他
    WinterMute
    厳罰化の効果「あるんじゃないかな」「ありそうな気がする」ってすごいな。雰囲気で人を罰したいのか。

    その他
    m0um00n
    専門病院の少なさよ/依存症専門病院リストhttp://japan-addiction.jp/cl/2016_izon_senmon_hosp_list.html

    その他
    blueboy
    異常性欲の色情強姦魔は、厳罰主義では解決しない。(去勢が必要だ) / 麻薬は、患者を治療するよりも、麻薬組織をつぶすことの方を優先するべき。麻薬組織がつぶれれば患者も減る。→ http://j.mp/2bNqCPi 麻薬合法化

    その他
    hate_flag
    id:tetora2 更正させないと最終的には犯罪を起こしてでもクスリを買うので被害が増えます。あなたがその被害者にならないように税金で依存症患者を治療するのが社会全体のコストを下げることになるのです。

    その他
    notbychoice
    “人に頼れず、むしろ物(薬物)に頼ろうとしてしまうくらい傷ついた人。” そんな人達をしたり顔で攻撃する勘違い野郎どもが多過ぎるのだよ。

    その他
    meeyar
    第2回以降インタビュアーの反応が見るに堪えない。折角の中身だいなし/突破口というのは大げさ。まだ身近じゃない(どこでも受けられるものじゃない)から端緒についた、位だと思う。過去の経歴closeupもやめて欲しい

    その他
    suikax
    かといって人に頼るのが良いかというとそうとも限らず。自分を支えられるだけの肯定感があって、そこそこ人に頼るというバランスが今後はさらに難しくなってくると思う。

    その他
    taruhachi
    依存症は解決しなくても、未然に防ぐ力はあるんだよな。ただそれが分断を引き起こして社会復帰を難しくさせる。難しい。

    その他
    BUNTEN
    「彼らが人に頼らないのにはわけがあるんです。」(P.2)俺の場合は幼少期の重度のいじめられ体験だろうな。

    その他
    michiruco
    あとで

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    第1回 依存症は厳罰主義では解決しない

    薬物依存、とりわけ、覚せい剤の乱用は、現在の日社会におけるひとつの大きな問題だ。 厚生労働省によ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む