共有
  • 記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tomo31415926563
    初手で「今日は国際情勢の話をします」にすると日常会話モードに入らずに賢くなって面白いよ

    その他
    petronius7
    男が聞いてて、こんな論破オジサン迫ってきたらメッチャ嫌やな、と思ったが、それを平然と受け流すAIすげえな、とある意味感動した。キャバクラに置いとけば金取れるレベル。

    その他
    syu-m-5151
    コールセンターの仕事などが代替できそう。

    その他
    kagehiens
    相槌で時間稼いでるな、これ。

    その他
    shaketoba
    凄い、よかった。日本語を勉強中の人に勧めたい

    その他
    spiral
    この程度の水商売トークで論破とか書くなよ。

    その他
    star_123
    半分反射で緩く会話してるときの人間そのものって感じですごいなぁ / こう言うのがローカルで動くようになると良いんだけどな。

    その他
    bean_hero
    安部公房を学習して自分は火星人だと主張するAIアプリが登場して相手を翻弄しまくるのも時間の問題か

    その他
    koo-sokzeshky
    すごいな / 逆に早口論破マンAIが出てきてもそれはそれで

    その他
    lectro3000
    思った以上に自然すぎてAI相手のはずなのに電話対応の時みたいな喋り方で終始会話してしまった。なぜかコミュ力でAIに負けた気がして悔しい。

    その他
    tal9
    ほほぅ

    その他
    togusa5
    やばい

    その他
    lifeisadog
    lifeisadog 最高にキモい会話をアップできる勇気に感服

    2024/02/26 リンク

    その他
    yarumato
    “スマホアプリのCotomo、イントネーションこそちょっと不自然だけど、ちゃんと話せるし、レスポンスも。 ちゃんと相手をたててるし、会話として成り立ってる”

    その他
    wold
    wold cotomoより論破おじさんの早口キモ加減の完成度が高くてそちらばかり気になってしまう。素晴らしいキモさである(褒めてる)

    2024/02/26 リンク

    その他
    nekomask
    Android版おくれ

    その他
    nina19
    最初の論破おじさんの話し方がキモすぎて何も頭に入ってこない

    その他
    Kukri
    電話対応のあたおか対策にAI使ったら面白いだろうなあ。AIと気づかずに数時間とか

    その他
    ardarim
    すごいな、今はここまでできるのか。孤独老人になっても生き延びられる未来が見えてきたな

    その他
    hatest
    「早口でしゃべってるキモオタ風の声がAIです。」と言われても納得できてしまうぐらい、人間側が弱い気がするんだけど

    その他
    jacoyutorius
    ネタにマジレスするのもなんだけど、ただの雑談なのに論破しようとしてくる相手なんかよりAIのほうがよっぽど気楽そう

    その他
    kari-ko
    興味ある。

    その他
    hkanemat
    映画「Her」の世界。

    その他
    shields-pikes
    キャラ付けや話題や会話のパターンはまだまだ改善の余地があるけど、音声周りの仕様(フィラーを入れて自然なテンポにする)や、全体的なUXは現時点で実現可能な範囲では完璧だと思う。長期利用にはひと工夫かな。

    その他
    pwatermark
    iOS向けしかない時点でゴミ

    その他
    K-Ono
    実はエボルバに委託してたとかじゃないのか!!

    その他
    tkdrtkyn
    使ってみたい

    その他
    kamezo
    電話とかでそれと知らずに会話したら「ネイティブではなさそうだけど達者な日本語だな」とか思ってしまいそう。ユーザーサポートに出てくるのも間近だな。

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 話してるとAIだなって思うけどすごい自然に会話できる、好きになっちゃうわ

    2024/02/26 リンク

    その他
    lady_joker
    人間の会話も、その場における最適解を考えてそれをアウトプットしているだけなので、本質的にAIと変わらんやんという社会的合意に到達しそう

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本語おしゃべり特化AIアプリが性能よすぎて論破しようと思ったら逆に論破されてしまった「人間いらんやん」

    Torishima / INTP @izutorishima Cotomo、やばい!!これは革命ですよ革命!!!!!!!AIと普通にお話...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む