共有
  • 記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    agrisearch
    「遺伝子組み換え」・・

    その他
    pptppc2
    悪性新生物とか悪性腫瘍との違いも気になる

    その他
    togetter
    同じ言葉でも表記の仕方でこんなに違いがあるんだ…参考になるな〜!

    その他
    pikopikopan
    知らんかった。

    その他
    perfectspell
    雁。

    その他
    srgy
    マジかよ大造じいさん最低だな

    その他
    mobanama
    生物系でも「ガン」って書く人がいるんだよな。

    その他
    maturi
    ガンガンギギーン

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 本当にそういう基準があるなら、医学界として責任を持ってアピールしていくべき。TV・新聞などのメディアでは、「癌」は常用漢字ではなく「ガン」は字面の印象がきついから「がん」と表記する、程度の認識です。

    2025/04/30 リンク

    その他
    sekreto
    学会で表記が決まってるところがあって、一概には言えない

    その他
    AKIYOSHI
    ヘヴィメタルが効くのは「ガン」だった。あの字幕は医学素人だな!

    その他
    jamg
    何…?大造じいさんとがん…?

    その他
    WinterMute
    WinterMute タイトルは編集サイドで決める場合が多いだろうからあんまりアテに……画像に出てる本は全部ロクでもなさそうだからまあいいか

    2025/04/30 リンク

    その他
    firststar_hateno
    firststar_hateno 言葉の魔法、正確さが決め手ですの。誤解は避けて、健康を守りましょう!

    2025/04/30 リンク

    その他
    umaemong
    『JAVA』とか『java script』とかが胡散臭く感じるのと同じか。

    その他
    weatheredwithyou
    ガーン

    その他
    LuckyBagMan
    ガーンだな…

    その他
    yuki_kaimori
    疑わんでいい。o3に聞け。

    その他
    quh
    日本一病気なマンガ誌と銘打って「老年がんがん」を発行しましょう

    その他
    pribetch
    「あわせて読みたい」がガン無視とかガンダムのまとめでワロタ

    その他
    kaloranka
    トンデモって言われる方も大体医師ではある。ほぼ必ずそこそこ一定の割合で出てくるトンデモ医師をどうにかする方法はあるのだろうか?

    その他
    prograti
    prograti 本件はどうか分からないけどデザインで目立たせたり読みやすくするためにあえて片仮名を使うことはありますね。「がんが消える」と「ガンが消える」では後者の方が認識しやすいので

    2025/04/29 リンク

    その他
    suikyojin
    suikyojin なるほど、言葉はできるだけ、厳密に使う必要がある。そうしないと、正確な情報が伝わらない。厳密でない使い方をしているという事は、正確な情報が伝わると不利であるという事。騙そうとしているという事。

    2025/04/29 リンク

    その他
    ET777
    “がん(cancer): 悪性腫瘍の総称で、上皮系と非上皮系両方の悪性腫瘍を含む 癌(carcinoma): 上皮細胞から発生する悪性腫瘍、つまり「癌腫」を指す”/てかリンク先のヤフコメが魔窟!

    その他
    kenchan3
    kenchan3 ただの官僚が勝手に作った用法。「子供」と「子ども」と「こども」の違いもただの縦割り行政の弊害で酷いからね。 /「子ども」H25年までの文科省、「子供」H25以後の文科省、「こども」こども家庭庁と前身の厚労省系。

    2025/04/29 リンク

    その他
    brusky
    あえて定義が曖昧な言葉を使う人には注意しようということか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「がん」「癌」「ガン」の違い知ってる?「ガン」と書かれた情報は「トンデモ」と疑うべき理由を医師が解説、病状を正しく理解してるか良いものさしになる

    勝俣範之 @Katsumata_Nori 腫瘍内科医です。日医大武蔵小杉病院に勤務しています。「がん」という病気...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む