共有
  • 記事へのコメント94

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ahijo0523
    どんなゲームかによる。ツムツム一生やってても頭良くなる感じしない

    その他
    takuyachallenge
    5歳の息子にゲームを禁止して何をしているのだろうか。うちの娘は4歳だけど一緒にマリカーワールドをやってて日々上達していく姿を見て感動している。

    その他
    liinter7
    ハーバード大の過去問見たことありますか?京大よりもずっと簡単ですよ.ハーバードは入学は簡単,卒業が難しいんですよ.本当に京大卒の夫なんているんでしょうか?

    その他
    danboard_twins
    関係ないが、先日「東野山里のインプット」で「将棋」について語られていた際、米長棋聖の「兄達は(将棋下手で)頭が悪いから東大へ行った」の話が出ていたが、永世棋聖とハーバード大卒ってどっちがIQ高いんだろ

    その他
    TakenokoGod
    周囲ではタイピングゲームが得意であれば得意であるほど高い地位についている傾向がある気がする

    その他
    kaz_the_scum
    学歴コンプをこじらせたのに学士止まりの人って、結構ヤバイ方向に煮詰まる可能性がありそう。偏見です。

    その他
    sumomo-kun
    本当にハーバードを目指していた人なら、ハーバード入学に必要な学力は京大よりも低く、別のことが求められるということを知っているはずだけどな?松か?

    その他
    yoshi-na
    1日、6〜12時間とかゲームやってたオレはゲームしてなかったら今ごろタイムマシン発明してただろうね

    その他
    Yuny
    今、Mac・Win他どのOSでもそこそこ操作できるのは、子供の頃にDQ、FF、女神転生をやっていたから。同じ目的(例、仲間魔の体力回復)でもUIが異なるのを経験してたからどうやれば操作出来るか流れがわかるようになれた。

    その他
    econcon
    頭いい人はずの人が教育のこと学ばずに俺ルールでやってるの違和感しかないんだよな。ゲーム禁止で頭が良くなるなんて信ぴょう性のあるデータあんま出てないと思うんだけど

    その他
    yamadadadada2
    ゲームは!一日!1時間!

    その他
    knowledge7p
    ではゲームをやらなかったあなたを連れてきてください

    その他
    eiki_okuma
    一日二時間ゲームして京大いけるならゲームした方がよくない??? 多分京大行ける頭脳あったら英語さえできればハーバードいけるよ

    その他
    kamezo
    毎日2時間のゲームが夫を京大に合格させた可能性を考えない時点でハーバード不合格は順当な気がする。知らんけど。

    その他
    udongerge
    まとめの中にもあるけど、高校出るまで毎日やってたゲームが時間の無駄遣いでしかなかった旦那が残念でならない。

    その他
    sigwyg
    シヴィライゼーションとか桃鉄やってれば知識は増えるし。対戦なら勝てるように「工夫」や「練習」するなら糧になるし。問題はゲームそのものより「遊び」に対する姿勢。

    その他
    hecaton55
    何事にも適度な範囲というものがある

    その他
    chiguhagu-chan
    京大行ってもツイ廃女のトロフィーにされるだけなんじゃな

    その他
    tohokuaiki
    まぁ、そんな頭のいい人達が集まって作ったのがガチャ回すだけのソシャゲなんすけどねー。って、コレが悲しい現実なんですよね、ハハ

    その他
    azumashman
    頭が良い大人と友達に囲まれて育てばだいたいは頭良くなるよ

    その他
    zefiro01
    ヤバいアカウトだというブコメを見て自分の目で確かめにいったらたしかにヤバかったので言及は取り消しておこう(保身)

    その他
    bijui
    ハーバードに行けたからなんだというんだ。それで人間の何が決まるのか。ハーバードに行って何を成したかったかではないのか。行きたきゃ今から行け。子にそれを押し付けるな。

    その他
    bisco_uma2
    ゲーム楽しんで京大卒になりたい人生であった…

    その他
    UhoNiceGuy
    ゲームとIQの関係って、IQの高い子の方がゲームを趣味に選ぶ傾向があるってことでしょ?そもそもIQって後天的に上がるものだっけ?

    その他
    yoiIT
    京大とハーバード大の入試の難しさのベクトルはちょっと違うと思うけど。。

    その他
    Caligari
    まあ、ゲームしてると罵倒語と煽り方のバリエーションは増えそうではあるな。あるいは常に相手に勝つことしか考えなくなる

    その他
    smiddle
    オレの本能が若干“松”の匂いを感じ取っているが、果たして…

    その他
    Karosu
    報酬に対してルールを守らせる機材として使えばいいのに

    その他
    ShimoritaKazuyo
    今時の日本には野球やってスタンフォード入るヤツいるのに、ガリ勉でハーバード入れると思ってるその鈍臭さは、世渡りは下手そうだなぁ

    その他
    graynora
    ゆふいんの森氏、これに限らず感じ悪い投稿しか流してないのでEX-twitterはブロックしていたが実は知名度があったことに驚いた(JR九州に失礼すぎるアカウント名なのも更に不快)

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ゲームをしなかったらハーバードに合格していたと思ってる京大卒の夫が「ゲームは頭が悪くなるから」と主張するので5歳の息子のゲームを禁止している話…ある情報をきっかけにゲームをさせる方向へ

    ゆふいんの森 @sayanyan2828 我が家は息子のゲームを禁止しているのだけれども、その理由は夫がしきりに...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む