共有
  • 記事へのコメント198

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    underhill
    "私が骨ストだからかもしれないけど、レディースのオーバーサイズとして売られてるものよりメンズのSサイズのほうが望んでるオーバーサイズ感が出る"自分もまさにこれだわ!レディースだとガンダムになる…

    その他
    shinbay
    同様の話として、男性も女性用化粧品を一度使ってみると良い。完成度の違いに驚くはず。

    その他
    Aion_0913
    ポケットとかこの辺の話新しい服を買わず何年か前の服を着倒してる人が言ってるイメージ。最近の服はブカ目が流行りだからそんなでもない。

    その他
    neko_no_muzzle
    チビだし

    その他
    unfiled-jp
    厚手の生地の服作ったが売れなかったand何らかのリサーチによって購入意向が低かった結果では。結論に対して推論が十分に考えられてない物言いに思える

    その他
    neniki
    ユニセックスTシャツはよく買うけどデカいわりに首が詰まってるんだよな。もう少しだけゆとり欲しい(てなるとレディースになっちゃう)

    その他
    nobodyplace
    そんなに違うのか

    その他
    takAmid
    いやいや, 生地が厚くて丈夫 = 生地の質が良い, ということではないよ. 男性なら高級スーツがそうでむしろ繊細. 一般的におっさんは機能性重視. 分かりやすいのがバッグでポケット沢山の収納力重視なものが売れる.

    その他
    ke_log
    部屋着Tは無地の男女兼用を着てる。定期的に異性の服がいいムーブメントあるけど、結局中の人のスタイルが良さでねじ伏せないと変という結論、なんかだらしなく見える。

    その他
    lovely
    ユニクロのメンズジーンズ、洗濯前にポケット確認しても物が残ってるくらい深いけどレディースは全然だめ

    その他
    houyhnhm
    ただその分立体縫製は男性服の場合少ない。ただ、カーゴパンツならメンズのが正解だとは思うよ。基本的にベルトや紐で締めて着るからね。

    その他
    Ottilie
    ことなる性別の衣料の購入や着用を禁じられているわけではないので、違いを優劣として語るのはそろそろ止してもいいんじゃないかなとおもう。

    その他
    rohizuya
    男物と同じ作りにしたら赤字になると。

    その他
    shinjin85
    男物はレースとかそういうのついてないからな

    その他
    harumomo2006
    全般的にレディースの方が安いのはそういうことでは

    その他
    morimarii
    そりゃレディースはデザインに金かけてるから。。。

    その他
    moandsa
    ワイドシルエットが流行ったから男性物も視界に入るようになったのでは。多分またタイトシルエット流行りだしたら選択肢に入らなくなる

    その他
    taiyousunsun
    定期的に上がってくる話題。結論はもう出てる。

    その他
    hilda_i
    わたしヒップと太もものでかさに比べてウエストがちょう細いのでむり。GUやUNIQLOのレディースでもウエストぶかぶかでちゃんと着れるもん無いのにメンズのズボンとかストンと落ちる。

    その他
    monomoti
    昔バンドTシャツを作ったとき女性に「生地が分厚すぎて着られない」といわれ、なるほどと思った。その辺の性差はあるよね。

    その他
    takilog
    この話自体飽きたけど、そもそも体型のカーブが違うからそう簡単にはいかないでしょう

    その他
    htnma108
    逆によりオシャレしたい場合は女性物履く男もいるよね

    その他
    nani-ittenda
    もし仮に、女性向けと男性向けの傾向が逆だったら「女性向けは男性向けに比べてオシャレじゃないし色のバリエーションが少なすぎ!機能一辺倒すぎる」って文句言ってると思うな…。

    その他
    ys0000
    シルエットが全然違うだろうからそれを許容できるならいいんでは?女性ものって当たり前のように、シルエットが出る服ばかりよね。

    その他
    mouki0911
    GUメンズなんて面白みのないものばっかでいいんなら良いんじゃないかな。

    その他
    nyannyannyanchu
    男女兼用でも問題ない服とそうでない服がある。ただそれだけ。

    その他
    wideangle
    ええー。昔からメンズは色も種類も少なく割高というのが常識みたいなものなんだけどな……

    その他
    hanninyasu
    今回はそういう方向に行かなかったけど「メンズ服はこんなに便利で着やすい!」→「つまり女は今まで冷遇されてきたんだ!」とか話になりがちなのが昨今。

    その他
    aaasukaaa
    GUなんか安さの極みなんだから着やすさ比較されても。女性でも地味にそういうブランドあるし、デザイナーによるけど、メンズはデフォルトがそれなのがいいよね

    その他
    chuukai
    しまむらのレディースコーナーでいいなと思うことは何度かあった。体格差はいかんともしがたいので思うだけ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    GUとかでいいから女性は騙されたと思ってメンズや男女兼用の服を着てみて→レディースと同じ値段なのにポケットは本物だし透けないし作りが違う

    竹取の翁💪 @Lq7iVC5laK41971 ズボンこそ、女性にはメンズを履いて欲しい。 ポケットめっちゃデカいし、...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む