共有
  • 記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    sekiryo
    このエプロンを着て吉野家に入り店員を怖がらせましょう!ヤフオクとかにも大量に出てて「ノベルティ」とか書いてるのでそれなら松屋自身が配ってる可能性が高いのでは。

    その他
    togetter
    普通アルバイトも辞めたら制服は返すよね...。

    その他
    umarukun
    エプロンとしては破格やな。

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 松屋店員になりすましてどんな実害があるかと考えると、このエプロンをつけてなんか変な写真を撮ってSNSに上げたら「松屋店員によるバイトテロ投稿」になってしまう、とかかな。松屋に対して実害がある

    2025/11/21 リンク

    その他
    daruyanagi
    割とほしいんだけど、メルカリ闇市に流れないかなw(← やめろ

    その他
    marilyn-yasu
    フランチャイズかと思ったら5店舗しかないなら違うなー。廃品の横流しかなぁ。メーカー側の横流しは受注を失うリスクに割が合わない。

    その他
    no-cool
    未使用品なのか。しかしリサイクル業者も仕入れるなよと。

    その他
    yamadadadada2
    松屋の店員プレイができるな

    その他
    moodyzfcd
    ( まとめにもあるが、店舗数 1,365店舗(FC:5店舗、海外:23店舗含む) 2025年3月末現在 https://www.matsuyafoods-holdings.co.jp/company/data/ 1,215店舗(FC:5店舗、海外:13店舗含む) 2023年3月末現在 https://archive.is/uIVsZ

    その他
    miquniqu
    細かく切ったらウエスとか使い捨てハンカチぐらいの感じで使えそう

    その他
    hardt
    ブコメ「廃棄処分を頼んだ業者が横流しして売ってた」のは消費期限切れじゃなくて化学物質混入のおそれだったよーな

    その他
    rainbowviolin
    一方、ロシア軍の軍服は、世界中のリサイクルショップで売られていた。/ 日本の中古車は品質が良いというイメージから、輸出先の現地でわざわざ日本語の社名ロゴ入れて売る商売もある。

    その他
    cardmics
    松屋の店舗って最近、どこもスタイリッシュに店内改装されまくってるので、もしかすると松屋の看板を変え、英語名のMATSUYAに変更する前触れなのかもしれん。

    その他
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 飲食店員への成りすましは例えば試供品プレゼントですと言って毒を配る事ができる

    2025/11/20 リンク

    その他
    burnoutdog
    転売防止規約や契約があったとしても、債権的義務だから第三者に対しては効力が及ばない。破産や、差し押さえによる競売に対しては効力が及ばない。フランチャイジーの運営会社がつぶれたんだろう。

    その他
    cinefuk
    廃棄業者が転売したか「松屋フーズの国内店舗はほぼ全てが直営。直営店の閉店なら本部在庫に戻せば良いだけの話。納品予定の品が製作業者側のミスでキャンセルになって、本来廃棄すべきモノが流れたとか」

    その他
    sgo2
    sgo2 愛知は繊維問屋がそこそこ有るのでそこからエラー品等が流れた可能性。

    2025/11/20 リンク

    その他
    hatama
    ちょっとほしい

    その他
    yabu_kyu
    yabu_kyu 昔バイト先のお使いでエプロン着たまま違う業種の店に行ったら、そこのお客さんに行った先の店員だと思われて話しかけられてしまい、「エプロンしてりゃそうなるよな」と思った思い出

    2025/11/20 リンク

    その他
    welchman
    最近は、企業の制服は成りすまし防止のために回収して自社内で処分するものだと思うんだが。大丈夫なのかな

    その他
    hatesas
    松屋(松のや)と店エプロンで、とんかつAVあげ美(某とんかつ屋の深夜には、裏メニューを注文する男達が…)という安コスプレAVが浮かんだ。

    その他
    TOKYOTRAX
    店員ごっこができるじゃないですか〜やだ〜。

    その他
    sqrt
    sqrt 警官や駅員に成りすまされたらヤバそうなのは分かるが、松屋の店員に成りすまして何ができるんだ…?

    2025/11/20 リンク

    その他
    tomokofun
    これ着て吉野家に飯食いに行くか。

    その他
    nida3001
    廃棄業者の横流しだったりしないだろうな…

    その他
    nack1024
    学級会すぎるだろw そんな心配は当事者がすればいいよ。ワイらはキャッキャ面白がってればええねん。

    その他
    totp
    88円なら端切れやウェスの替わりとしても十分安いな

    その他
    straychef
    リニューアルで古いの要らなくなったとかではないか

    その他
    semimaru
    モラル

    その他
    shiraishigento
    shiraishigento 消費期限の切れた冷凍フライ、その廃棄処分を頼んだ業者が横流しして売ってたなんて話を思い出した。その類かもしれんな…。

    2025/11/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    リサイクルショップに行ったら松屋のエプロンが大量に投げ売りされていた、あまりの量に廃棄などが考えられたが「普通制服を売る?」と疑問も挙がる

    風魅 @kazamiNA ブルキンあるある。 メルカリで検索かけると、発送元の地域愛知県の出品がいっぱい出て...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む