共有
  • 記事へのコメント56

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tick2tack
    クエスト一覧が「チェックリストをこなすだけ」のようなゲーム体験を与えてるよと。最近のドラクエ3の「おもいで」機能はそうでもないと。利便性が高すぎることがゲーム体験を損なってる話。

    その他
    yogasa
    つまらないからチェックリストを処理するように感じるのか、チェックリストを処理するように感じるからつまらないのか

    その他
    pmint
    クエストって報酬ありの仕事のことだけど、そんな仕事がまるで仕事のように見えるんなら良いUIなんだろう。クエストのおもいでが記録されるとしたら、どんな記録になるか、それを考えれば面白いか自己評価になるだろ

    その他
    eqphol437
    昔は"○○を倒す為に伝説の剣を取りに行く"など、タスクは自分で記憶、記録、管理していた。今はゲーム自体が自動的に記録、管理してくれる。親切ではあるがタスクに対する作業感を醸し出している原因とも思っている

    その他
    ekusax
    クエスト報酬の豪華さ&多様さも重要だと思う、どうでもいい回復アイテムとかもらってもいらんし、重要な経験値とかスキルポイントとかもそれだけだとキツイ。

    その他
    naoto_moroboshi
    リストクリア型のも楽しいうちは楽しいねん。おつかいだって楽しめるのもあるし。

    その他
    fukken
    お仕事系シミュ(最近のだと PowerWash Simulator とか)みたいな「ToDoをひたすら消化する」タイプのゲームもあるからなぁ。チェックリストの消化はそれはそれで楽しいのである。

    その他
    rkosaka
    サイバーパンク2077はジョニーの感想がクエスト説明に書かれてるから、めっちゃ良いものだよ。

    その他
    parrying
    シェンムー方式にも言及してほしいかも

    その他
    izure
    ゲーム以外でもチェックリストにチェックつけていくようだなーと感じるシナリオはあって、主体がタスクを処理する動機に共感ができるかどうかだと思ってる。本筋外のクエストの動機づけは難しそう。

    その他
    birds9328
    すごくよく分かる感覚…。

    その他
    tanakatowel
    ゲームの最高効率はゲームをプレイしないことだからね

    その他
    wordi
    普通のJRPGでもおつかいのさらにおつかいまでやってると本来の目的なんだったっけ?って忘れてる事ある

    その他
    pholxia
    スカイリムで積まれる一方のタスクリストで萎え落ちしたな 単純に量の問題ではないか

    その他
    straychef
    そんなやることいっぱいあったら困るだろ

    その他
    asiamoth
    「ゲームの大半はリソース管理をする作業ゲー」という持論を持っている。リソース(体力や残機・金などなど)に気を配りつつ、基本的には同じことを繰り返す。それが気に入るかどうか。

    その他
    yetch
    一つずつの作業を全部面白くする以外に解消方法ある?

    その他
    harumomo2006
    色んな小さなクエストがずっと並列で続いてクエストのないタイミングが無いゲームは息苦しい

    その他
    tk_musik
    チェックリスト形式でそれがいい感じに表現されてるゲームは普通に好きだな。何でもできて迷子になるのは普通にしんどい。結局攻略見てそれにそうゲームになっちゃうし。

    その他
    t-murachi
    ブレワイ・ティアキンやってる時にあんまりそれを感じないのは、チェックリストを処理しなくてもやろうと思えばいつでもラスボスにチャレンジできる作品だから?

    その他
    m50747
    いにしえのゲームからフラグ立てるのがプレイヤーの仕事なのは変わらないよね。大人になってゲームプレイが億劫になるのはそれが見えちゃってるから。プレイ体験が良いゲームはそれを感じさせない。

    その他
    Fluss_kawa
    フライトシミュレーターとかはクエスト的な部分と自由気ままな部分があるが多くの人を引き込もうとした時クエスト的要素がないと遊び方がわからない人が多く出現したと言う話を見た気がする。

    その他
    tebqlo
    ヨウテイの場合はリスト化よりも、ほとんどのクエにユニーク報酬とか成長要素が絡んでるのが嫌だったな。

    その他
    xyzzyxyz
    ソーサリアン、、、いや好きだったが。

    その他
    yellowsoil
    yellowsoil クエストの話が単体でよく出来てるとか、キャラや世界観の掘り下げに繋がれば楽しいと感じるかな。よく知らない困ってるモブを助けるだけのクエストはダルい。

    2025/10/26 リンク

    その他
    tsz
    飽きてくると、矢印の指す方向に移動し決定ボタンを押すを繰り返す作業になってしまう。

    その他
    yorunosuke
    エルデンリングはクエストのガイドがないので攻略情報サイト見ないとってなる

    その他
    Wafer
    ローテーションするクエストリスト...まさか傘連判状!?

    その他
    yoshidako
    yoshidako 現実世界ではTodoリストに入れていても、やらないタスクや忘れ去られるタスクもあるので、ゲーム時間が経つとだんだん薄くなって消えるようなのも面白いかも。消えたのをやりたかったらまた行かないといけなくなるの

    2025/10/26 リンク

    その他
    kazukan
    いまポケモンZAやってて、まさにコレ。ただ寄り道しないとわざマシンも揃わないし仕方なく全部やってる

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    膨大な「チェックリスト」を処理するように感じるゲームは一体何が悪いのか? - ビデオゲームとイリンクスのほとり

    時折、ゲームを遊んでいると「チェックリストをひとつずつ処理しているような感覚」になる。私がこの「...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む