共有
  • 記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    babi1234567890
    馬鹿だw 既得権にしがみついているのは市長の座を維持したまま虫のいいことを言っているお前だwww

    その他
    oakrw
    衆議院に新規参入できない、前職・元職・タレントしか当選させられない党が・・・

    その他
    sandayuu
    この人の言う「規制緩和」とか「競争力強化」とかって、強い奴(特に自分)がヒャッハーするのを目指すって事だよね。

    その他
    maangie
    ふつーに立候補したらイイんじゃないかな。選管も見逃してくれるかもだし。知らないケド。でもって参議院の廃止を公約にしたらかっこいい。

    その他
    death6coin
    何を言っているのかよくわからない

    その他
    hharunaga
    しかし橋下氏は、こういうレトリックで弁護士として裁判に勝てているのかな…。

    その他
    soylent_green
    ドイツとは国の成り立ちが違うからなあ

    その他
    shijuushi
    選挙中に市長としての公務を減らしまくった人が、参議院議員の兼職なんて求めても説得力ゼロでしょう。

    その他
    flagburner
    同じことを他の地方自治体の長が言い出したら、「兼任なんて無理」「法律違反云々」と言い張るに1万リラ(ネタ被り申し訳)

    その他
    kogarasumaru
    支離滅裂

    その他
    wideangle
    …きっちりやめてから衆院選に出た石原慎太郎はえらかった。(というかこれ国会始まったら石原が止めたりしちゃう可能性はなきにしもなんだよなあ)

    その他
    snowdrop386
    国家権力者たる参議院議員が、一地方自治体のトップを兼職すれば、国家の方針が強く自治体に流れ込み、地方自治の本旨の「団体自治」が損なわれると思うのですが。地方自治を国から守るための規制なんですよ。

    その他
    myogab
    小泉改革以降の「規制緩和」は、強者を縛る鎖を外すことに同義だから、新規参入が進む訳も無く。ま、兼職の容認は二重取り許容だから、新規参入はより困難になる訳で、それは認められるんじゃないの? 矛盾した理論

    その他
    coleo
    これまで二院制廃止を主張してきたこととの整合をどうとるのか、説明しないでは筋がとおらない。もっとも兼職を二院制廃止の一階梯とみれなくもないが。すべてを競争と市場原理に見立てる議論にはただただ辟易する。

    その他
    fut573
    fut573 市庁舎内で勤務した時間のグラフを示してほしいな。特に衆院選挙前後。できれば前任者との比較付きで。

    2012/12/24 リンク

    その他
    opemu
    opemu 「改革」バズワード盛り合わせ。

    2012/12/24 リンク

    その他
    nakadai
    取り敢えず"既得権打破"と言っておけば支持されると勘違いしていそうだなぁ…

    その他
    kowyoshi
    いいから橋下徹は、一酸化炭素を肺いっぱいに吸い込め。話はそれからだ。

    その他
    arrack
    僕の思い通りの制度にならないとヤダヤダ。

    その他
    Yoshitada
    素朴な疑問だが、国会の会期と市議会の会期が重なったら、どっちに出るつもりでいるんだろう?

    その他
    falkbeer
    兼職禁止の趣旨を単なる参入規制としか捉えられないのなら法律家失格だな

    その他
    filinion
    filinion だったら、公務員が政治活動に「参入」するのも容認しては?

    2012/12/23 リンク

    その他
    NOV1975
    じゃあ、僕は参議院議員と衆議院議員と東京都知事と大阪府知事を大阪市長を兼任したいです!

    その他
    z0rac
    z0rac 比喩で正当性を偽装する詐術。仕事に費やすリソースを半分にする合理的説明が欲しいものだ。/「維新の人間は自分の半分以下の能力しかない馬鹿」と云っているのに等しいことを気付かないかなぁ。

    2012/12/23 リンク

    その他
    tappyon
    兼職なんて発想なかったが。普通に無理だと思う(小並感)

    その他
    toshi20
    toshi20 市長辞めればいいじゃんか。そんなものをサボタージュの言い訳にされるのは、参議院も大阪市も迷惑だろうに。

    2012/12/23 リンク

    その他
    agricola
    agricola 「プライベートの時間を削る」なんて嘘八百、先の衆院選では大阪市長の職務をサボりまくって演説三昧したくせによく言うよ。「橋下は市長と参院議員を兼務できっこない。兼務した経験がないから」(嘲

    2012/12/23 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "参議院議員と自治体の長の兼職禁止規定を撤廃することを政治は国民に示すべき""参議院議員の既得権を打破すべき" →市長職と兼職できるのは 革ジャン販売業が限界だろうw つーか 参議院議員の仕事なめんなよw

    2012/12/23 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 参議院の被選挙権はあるのに何を言っているのか。

    2012/12/23 リンク

    その他
    kodebuya1968
    kodebuya1968 確実に一つ言える。これもし前市長が同じことを言ったら「兼任なんて市政をなめている!!」と怒濤のツイをしていたろう。

    2012/12/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    橋下徹 on Twitter: "参議院の新規参入を促すことさえできない政治が、国の競争力強化のために参入規制を撤廃していくことなどできないだろう。まずは自分たちですぐにできる身近な参入規制撤廃、すなわち参議院議員と自治体の長の兼職禁止規定を撤廃することを政治は国民に示すべきだ。参議院議員の既得権を打破すべきだ。"

    参議院の新規参入を促すことさえできない政治が、国の競争力強化のために参入規制を撤廃していくことな...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む