共有
  • 記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    naoto_moroboshi
    138円、いんふれに付いて行こうと必死に感覚頑張ってる。コンビニはいくけど、飲み物ぐらいしか買わないなぁ。てかそもそもコンビニって割高だけど便利って感覚だった。

    その他
    thinline72
    昔はほぐしてない鮭のおにぎりが100円そこそこで買えたんだがなぁ(昭和脳

    その他
    PrivateIntMain
    買う人がいるならいいんじゃないのかね。自分はスーパーの見切り品おにぎり(50円)でいいわ。

    その他
    lunaticasylum
    片親おにぎり

    その他
    goldhead
    100円ローソンが「120円おにぎりはじめました!」みたいなチラシ貼ってて、どんなんかと思ったら海苔をあきらめたやつだった

    その他
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 今は138円が通常より安いってことなのか。

    2025/11/12 リンク

    その他
    punkgame
    今しゃけおにぎり200円するからな…。梅ですら180円する…

    その他
    kaku_q-karakuwa
    ローソンは11月11日から順次、紅鮭や黒毛和牛などを具材に使った高価格帯のおにぎりと、ノリを省くことで価格を抑えた「だしおにぎり」を発売する。

    その他
    toria_ezu1
    セブンイレブンなら怪しいことをしそうだから警戒が必要だけど、ローソンならまあ

    その他
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 今のおにぎりが高いと感じる人たちはもうコンビニには行ってないと思う。何もかもが高いから。ローソン系で見てもからあげくん257円~、もちぽにょ208円~、PBお菓子148円~(税抜)と最早安いものが売ってない。

    2025/11/11 リンク

    その他
    XPistols
    安い方は海苔がないんだな

    その他
    rantan89kl
    おにぎり屋さんを潰しに来たかww

    その他
    mutinomuti
    とうとうローソンもセブンイレブン路線に切り替えか

    その他
    aquatofana
    こないだ買った高級おにぎり店のおにぎり(めちゃくちゃ凝った具がたっぷり入ったコンビニおにぎり2個分くらいありそうなもの)が、400円超えてたのに途端に安く感じられてくる。

    その他
    Goldenduck
    Goldenduck 138円おにぎりが高級ラインだった頃が懐かしい

    2025/11/11 リンク

    その他
    triceratoppo
    不思議だけど、200円越えのおにぎりだと「高いな、少し昔は100円だったぞ」ってなるのに300円超えだと高く感じないわ。

    その他
    mame-tanuki
    mame-tanuki インバウンド用おにぎりと在日貧乏人用餌とで2極化?〉「「プレミアムおにぎり 黒毛和牛カルビと卵黄」「炙りサーモンといくら醤油漬おにぎり」(いずれも322円)、「具!おにぎりまるで海老天丼」(354円)も順次」

    2025/11/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ローソン、「300円超え高級おにぎり」「138円お手頃おにぎり」発売 売り上げ1割増目指す

    ローソンは11月11日から順次、紅鮭や黒毛和牛などを具材に使った高価格帯のおにぎりと、ノリを省くこと...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む