共有
  • 記事へのコメント87

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mziyut112
    あー終わってしまうのか

    その他
    John_Kawanishi
    使ってなかった機能

    その他
    georgew
    数年前まで「後で読む」記事を放り込んで使ってたけど、結局未読記事が溜まりまくって収拾つかなくなることがわかって以来このやり方は卒業した。一時期は確かにお世話になりました。

    その他
    adsty
    後で読むサービスの提供を終了する。

    その他
    nornsaffectio
    遠い昔に諦めて使うのやめてたので、正直まだあったのかという感じ。当時まだ容量が少なかったスマホのストレージを喰いまくって膨れ上がって持て余して切った。良くない思い出しかない。

    その他
    aosiro
    Read It Laterは昔はかなりお世話になったなぁ。Pocketになってから遠のいたんだっけ

    その他
    miketaro1234
    結構放りこんだが全然後で読まないな

    その他
    nome_min_san
    保存するたびに保存しましたウィンドウが出てきて手で閉じなきゃいけないのがめんどくさすぎた印象が強い

    その他
    ultimatebreak
    ultimatebreak 困った、本当にブックマークしたいやつはPocket使ってるんだよな…はてブ?はてブはブックマークじゃないので…

    2025/05/23 リンク

    その他
    hardt
    あったんですの?むかーし単体アプリで使ってたけどなあ

    その他
    uk_usa_tv
    Firefoxの機能だったの??そう、read it laterだったよね。ブクマとは分けて、純粋に何度も読み返したい記事(ほとんどがレシピ)を溜めてたので、困った。どうすれば…

    その他
    greenbow
    地味に便利なんだけどだんだん使いにくくなって最近使ってなかった。

    その他
    monoshirihanako
    はてブ使うようになってから放置してたな

    その他
    tyhe
    [あとで読む]

    その他
    taguch1
    iosのショートカットでテキスト切り出して要点まとめてURLやら参考情報を整理してメモ帳にフォルダ切ってぶち込んでる。昔はそれ系のサービス使ってたけど自前で持っておくのが一番楽だと気づいた。

    その他
    haatenax
    愛用してたからショック。と思ったけどraindropは良い乗り換え先になりそう

    その他
    milkhouseuse239
    後で読む⇒読まない。

    その他
    hayashikousun
    ブクマカははてなブックマークのあとで読むを使うだろうからあまり困らないだろう。

    その他
    nekomatsuri
    終了かあ、なにが悪かったんだろう? 自分的にはとにかく使い難いので全く使わずinstapaperに逃げてしまったんだが…

    その他
    Nishinomiya-Radio
    あとで読む あとから読んだ ためしなし

    その他
    dadabreton
    今初めて能動的にボタン押してみたよ

    その他
    onesplat
    ヘビーユーザーだが、ただの一度も後で読んだことはない。ガチでな。

    その他
    Shinwiki
    え、困るよ。ほっといたら失われるの??

    その他
    h_row_ita
    h_row_ita なるほど、つまりとうとうはてなブックマークが世界を取る時が来たようだな…!

    2025/05/23 リンク

    その他
    gcyn
    わあ!!!(そのうちそうくるだろうと思っていても何も準備ができていないのでした…。とりあえず放り込んでおくのには便利すぎたので…。)

    その他
    htsign
    Inoreader の Save pages 機能に移行した。元々アカウント連携済みだったのでワンボタンでインポートできて楽だった。

    その他
    stabucky
    使ってたなあ。RSSリーダーも使ってたが今は使わない。確かにウェブとの関わりは変わるものであるな。

    その他
    yamuchagold
    Firefoxユーザーだけど、正直用途がよくわからなかった。ブックマーク機能自体ブラウザだけでもクロスプラットフォーム対応できてるし。

    その他
    arrrival
    文献管理のzoteroをpocketみたいに使ってる。同じような人いるかな

    その他
    kz78
    Googleブックマークが終了した時に乗り換え候補だったやつ。/raindrop.io使ってるけど、ちゃんと収益上がってんだろうか…

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Firefoxの“後で読む”機能「Pocket」提供終了へ 7月8日に

    Firefox内のFakespot機能である「Review Checker」は、6月10日に終了する。 Mozillaは今後、スマート検...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む