共有
  • 記事へのコメント65

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mkusunok
    いろいろと自動化していくと、小回りが効く肉体労働だけが労働者のために残されるのだろうか?

    その他
    kusigahama
    最初のページの女性の喋り方で少しフィクションめいて感じられてしまった(本当にこういう口調なのかもしれないが)

    その他
    Galaxy42
    尿漏れパッド、パンツ型大人用オムツは近年一大市場。カジュアルな利用が広がっている。

    その他
    nanoha3
    時給1975円で集めつつ、読んでいくと時給が安くなってく派遣の記載も凄いな。。https://townwork.net/detail/clc_3414949036/joid_Y0023XXP/ 2200-0500間の時給1975円は生活サイクル合う人には良さそうw /同市コンビニバイトが1000円ちょい

    その他
    rti7743
    amazonは邪悪だ

    その他
    harumomo2006
    横田増生氏がアマゾンに潜入したのはものすごく昔の話なのに全然説明されてない

    その他
    MasudaMasaru
    ウンコ漏らすまで働かせるなんてブラック企業…いやブラウン企業だ

    その他
    mydeskteam
    イギリスのアマゾン倉庫の状況は、詳しく書かれた本があります。 https://news.yahoo.co.jp/byline/yatsuzukaeri/20190503-00124592/

    その他
    fashi
    普通の倉庫って感じで良くも悪くもAmazonらしさはないなあ

    その他
    ryunosinfx
    明るい強制収容所感があるな・・・まあまだ敬意が若干残っているが。

    その他
    Changeoneself_Lifehack
    「おむつは流すな」は、トイレに行く時間も与えられないという意味だった。

    その他
    oktm3
    この時給にこの待遇でアマゾンで働く意味ない。ロボットも対外アピールの意味が強いのかも。

    その他
    onefootinthegrave
    なんかセブンイレブンに通じるものがあるな

    その他
    shibuiku
    4年働いてるフィールド・コントロールの彼は時給970円で、新人の筆者は1000円なのかwハンドリフト使う仕事の方が重労働っぽいのにw

    その他
    tilfin
    ブラックAmazonはもう小売り止めて、儲けてるAWSに専念すればいいと思う。

    その他
    you1983
    いまどきオムツ替えの台がない男子トイレのほうが異常(中身読んでない)

    その他
    kozilek
    アマゾン倉庫の作業はたまたま内実を知っているが、過酷、というほどではないと思う。時給も多分今は1200円台が最低。ただ、管理が凄いのは間違いないので、自分のような管理されるのが苦手な人は厳しいかな。

    その他
    zentarou
    五輪委員会「これだ……!!」

    その他
    shinagaki
    いつの日かロボットにリプレースされるんだろうな。切ない

    その他
    japonium
    宇宙飛行士みたいでカッケェェェー!

    その他
    BRITAN
    時給安すぎ・・・

    その他
    STARFLEET
    ベゾスにも1週間くらいオムツ支給で働いてもらいたい感じ。

    その他
    kaitoster
    『この日の万歩計は、午前10時台の休憩までに6873歩で5.49km、お昼休憩までに1万2880歩で10.30km、5時に上がるときには、2万8761歩で23.00km』←昼休み45分、トイレも行けないので大人がオムツ付けて勤務とAmazonもブラック企業か。

    その他
    muramurax
    爺さんに自由にトイレに行けない仕事はするなって言われたぞ。

    その他
    ludwig125
    こういう地味な調査をする人の意義はとても大きいと思う

    その他
    TakamoriTarou
    最近、展示会では人をいかにロボットに近づけるかと言うのを見る。昔はカイゼン、今は人を部品とし、AIとIoTで汎用の部品の活用、つまり教育訓練なしで人材をどう安く使うかと言う話が多く、Amazonはその先端にある。

    その他
    takeishi
    トイレが遠いので自衛のためにおむつ着用する人がいるのでは無いか。

    その他
    attentio
    面白いけど潜入されたら自分がネタにされそうで嫌だ

    その他
    myrmecoleon
    Amazon倉庫作業の日常。作業は厳しそうだが,適度にほのぼのしている。

    その他
    FOx
    他国の倉庫だとどうなんだろうか。仮にこれが日本だけなら最悪だぞ…。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アマゾン巨大倉庫 男子トイレに「おむつは流すな」の張り紙

    市場を制圧した“巨大企業”の内実に迫るべく、ジャーナリストの横田増生氏は「東京ドーム4個分」の広...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む