共有
  • 記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    paravola
    (ネコちゃんの方は元気に肉食ライフを満喫してるらしい)同州が今回打ち出した駆除計画には、有毒ジェルの散布以外にも、罠の設置(最大で年間88万個を予定)や地域コミュニティーへの助成金などの対策も...

    その他
    nilab
    「オーストラリアで5年がかりの野良猫駆除計画がスタートする。野良猫が固有種の動物の生存と種の存続を脅かしていることが理由だ」「1日に全土で300万頭の哺乳類、100万羽の鳥類、170万匹の爬虫類が殺されている」

    その他
    nisisinjuku
    オーストラリアは結構ヤバいんよね。コアラを州政府公認で殺してたりさ。 https://www.huffingtonpost.jp/2015/03/04/koala-killed-by-goverment_n_6798326.html

    その他
    strawberryhunter
    ネコとは言え外来種は駆除されるべきだろう。ペットも規制されるべきではないだろうか。

    その他
    pwatermark
    毒噴霧より捕獲器のほうが確実な気がするけどなあ、間違えて捕獲しても開放すればいいし

    その他
    princo_matsuri
    猫「クサー!」

    その他
    tsutsumi154
    片っ端から飼い猫にするのかと思ったら剣呑

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    野良猫駆除に本気のオーストラリア...導入するAI搭載の毒噴霧器「フェリクサー」とは?

    野良により既に28の種が絶滅し、さらに100種以上に重大な脅威が及んでいる JOHN CARNEMOLLA/ISTOCK ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む