共有
  • 記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    botchanm0m
    語源をひとつひとつ調べるのは大変ですもんね…これは良い教材ですね!子どもから大人まで使えるし、子どもに教えるにも大人がわかっているかどうかで理解度が違う気がします。私にも必要です!!

    その他
    mrespresso
    この本いいですねー。大人でも読んでみたくなります。

    その他
    education2017
    語源図鑑はやはり、息子さんくらいにならないと使いづらいですよね。見るのは楽しくっても見るだけになりがちでしょうし。しっかり使えるようになるまで待とうと思います♪

    その他
    ot_nail
    これは大人にも良さそうですね。楽しく覚えられそう😊

    その他
    bkeita
    語源図鑑を書店で見た時は、少し悩んで買いませんでしたが、やっぱり良い本ですね。私だけでなく、子供にも使えそうなので、今度買います。😄

    その他
    shimausj
    語源図鑑、流行った時に夫が面白いから買おうかなと迷ってました!買っておいてもらったら良かったです〜イラストもあるしいいですね(*^^*)長男さん英語を楽しんでいらっしゃっるのがいいかなぁーと思います♪

    その他
    sere-na
    買った時に見向きもしなかったものが後になって興味を持ってもらえるのもありがたいですね。先行投資ってとこでしょうか^^

    その他
    hukunekox
    普段だと覚えられない単語も、こうやってピックアップされると面白くなって覚えちゃうwww insubordination🤣

    その他
    aka_koushi
    この書籍は良いですよね。英語を学び始める時期に出会っておきたかった、と思います。小5で学ぶのはベストタイミングかもしれません。語源に関する学習本はあまたありますが、これは分かりやすいと思います。

    その他
    mamannoshosai
    語源がわかると、単語の定着がグッと良くなりますよね!長男君、語源図鑑を役立てられるまでに英語力がアップしているのですね。すごいなぁ!「反抗」とか「残虐行為」とか、単語を知ってるだけですごいです✨

    その他
    RICO_Ysan
    英単語の語源図鑑は初めて知りました( ゚Д゚) 面白いですね!ゾウさんかわいい( ´ ▽ ` )これだと楽しく覚えられそうです。

    その他
    himegumatan
    漢字の語源娘好きでした💕英語も確かに派生語たくさんあるので良いですね💪小学生低学年くらいからやるとバッチリ身につきそうですよね😉

    その他
    yurute
    語源図鑑、絵もわかりやすく子供にとって本を閉じたくなくなる単語本ですよね。お子さんにあった本、出会えてよかったですね。

    その他
    jukupapa
    英語で語彙をどう増やすかが一番難題だと感じています。私も単語帳は苦行だと思うで、多観と英語ゲームで増やせないか実験中です。語源図鑑も楽しめそうですね!息子さんの語彙力がメキメキ増えるよう願っています!

    その他
    yu_me_po-lly
    イラストが可愛いですね(#^.^#)レイアウトが見やすいと分かりやすいです!!

    その他
    atchanyuichan
    かわいい本ですね!!子どもがとっつきやすそうです^^視覚的に受け入れやすいのはポイント高いですね(#^.^#)本屋さん見に行ってみようっと♬

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    長男 (小5)『英単語の語源図鑑』が大活躍しています - まったり英語育児雑記帳

    購入したのは1年以上前ですが、今になって大活躍しています。 「英単語の語源図鑑」 英単語の語源図鑑 ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む