共有
  • 記事へのコメント98

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    moerrari
    リッピングと法律

    その他
    poenaare45
    と、弁護士さんは言っているけどいざ裁判でその通りの判決になるとは限らないのがね。

    その他
    tkmkz
    なるほどね。さすが専門家。

    その他
    uirou666
    今読んでる/著作権法改正:何が違法で何が合法なのかまとめてみた | 栗原潔のIT弁理士日記

    その他
    moccos_info
    "知らなければセーフ"って法律は本当に適用されるのかな

    その他
    TsutomuOnoda
    著作権法改正:何が違法で何が合法なのかまとめてみた | 栗原潔のIT弁理士日記

    その他
    t-saku31
    後で激しく読む

    その他
    warriorking
    著作権法改正:何が違法で何が合法なのかまとめてみた | 栗原潔のIT弁理士日記

    その他
    banikuma
    わかりやすい、為になりました。個人仕様も違法になるのはヤダなぁ不便。ポータブルDVDプレーヤーが復活?w

    その他
    l-liroki
    DVDなんてリップしないと不便でしょうがないんだけど

    その他
    lovecall
    分かりやすく整理されている

    その他
    atasinti
    1.CDからのリッピング行為→今までもずっと合法です。今回の法改正が成立しても合法です。 通常のCDには著作権法上の「技術的保護手段」に相当するコピー制御もアクセス制御も施されていませんので、個人またはそれ

    その他
    burnworks
    DVDのCSS回避のところが微妙な。『自分で買ったDVDをiPadにリッピングして旅行中に見るというような使い方が違法になってしまうとちょっと困りますね』

    その他
    pwg246
    著作権法改正:何が違法で何が合法なのかまとめてみた | 栗原潔のIT弁理士日記

    その他
    takefour
    専門家のわかりやすい解説。

    その他
    xorphitus
    違法になるリッピング、ならないリッピングまとめ

    その他
    tasknow
    やっぱり物理メディアコンテンツにはデータ権も一緒に同封するようにして欲しいわ。追加料金が少しあっても、合法的ならそれがベターな気がする。

    その他
    kmagami
    非常に解りやすい解説。

    その他
    JULY
    えっ?レンタル CD でのリッピングが合法なの? レンタル CD の複製は私的複製の範囲、って訳じゃないと思うけど、違うのかなぁ。

    その他
    vlxst1224
    ためになりました。

    その他
    asakura-t
    レンタルDVD(BD)の話を書いてないのはなんでだろ。

    その他
    honeniq
    著作権者の想定する使い方以外しちゃ駄目ってことか。これは寒い。

    その他
    junta1999
    目を通しておかなきゃ。白を切れば免れるん?

    その他
    daysleeeper
    法律 CDからリッピング→合法。DVDからのリッピング→違法(刑事罰なし)。リッピングツール販売配布→前から違法。昨年の12月から刑事罰。ネット動画・音楽ダウンロード→今までも違法。今回から刑事罰

    その他
    fatpapa
    fatpapa CDレンタルリッピングは合法、DVDリッピングは自前でも違法に。問題はやはり4か。法案反対者を万引き容認と非難する人もいるが、路上に「ご自由にどうぞ」と置かれたCDを盗品と知らず持ち帰るのは罪か、の方が近いか

    2012/06/19 リンク

    その他
    Ryo_K
    自分でも少し認識ミスがあったので修正しておきたい。4.が今回の問題の一番大きなものになるわけだね。

    その他
    snobsnog
    アプリケーションソフトウェアですらバックアップを作る事が許可されているのに、なんなんですか。

    その他
    sskb
    CDが違法にならなければOK。にしても「事実を知りながら」って、「知りませんでした」って言ったら通るのだろうか。

    その他
    HHR
    一般消費者には関係ないじゃん

    その他
    naokingdoms
    なるほど。CDのリッピング行為は合法。ただし、コピー制御がついているCDをリッピングするのは違法/著作権法改正:何が違法で何が合法なのかまとめてみた

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    著作権法改正:何が違法で何が合法なのかまとめてみた | 栗原潔のIT弁理士日記

    違法ダウンロード行為へのの刑事罰適用、アクセス制御を回避しての複製の違法化等を含む著作権改正法案...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む