
南家の第一打は
西家の第一打は
北家の第一打は
第一打が1の人は同色の4を持っていることが多い
この話を聞いたことがあると思います。
南家が
西家が
北家が
第一打
第一打
第一打
なるほど、確かに統計データを見ても「第一打が1の人は同色の4を持っていることが多い」そのようになってますね。
※引用元は忘れました(>_<)
で、ここからが大事な話です。このデータに基づいて――
第一打とかの人のリーチには
を若干通しやすい
第一打の人が
を持っている可能性が高いから、実質ワンチャンス
とか
わずか0.1~0.2枚差にもかかわらず、曲解した考え方をするプレイヤーが増えてきた気がする。

渋川選手