ここ2年ほどずっと悩んでいることは、リアルとネット、同卓者レベルの多少の高低問わず、トップが取れず、異常に2着が多いことです。

リアル+雀魂王座で、直近2000半荘スパンで28%ほどの2着率です。トップ率は、25~26%です。 よく行く麻雀店では、ついに「2着マニア」と仲の良い常連さんに言われました。  王座のスタッツを見ると

 1.打点意識が低い
2.リーチ判断が悪い(リーチによる収入は王座でも最悪クラス)

あたりは改善点として浮かぶのですが、押し引きや点数状況判断も自信はありません。 アラサーから麻雀を始め、まずは雀魂をプレイしはじめました。

木原さんのような、インターネットで素晴らしい情報発信をされる方から学んだ知識を活かして1人で勉強し、初心者から3年で魂天になれました。魂天になったのは運が良かったからだと思います。

しかし、王座だけでなく、リアル麻雀や麻雀大会はトップに大きな価値があり、そういうフィールドで何度も2着になり、悔しい気持ちで、喜ぶトップの人を指を咥えて見てきました。

正直、もう麻雀をやめたいレベルです。 どうしたら、「2着マニア」から卒業できるのでしょうか?

今回の牌譜添削はSさんです。

打点意識を上げればトップ率が改善されるか?
と聞かれたら、答えはNOです。

リーチ判断を工夫したらトップ率が改善されるか?
と聞かれても、答えはNOです。

では、トップ率を上げるためには
どのようなアプローチが良いのでしょうか?