1:名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 07:52:31.05 ID:0
育ち悪そう

育ち悪そう

4:
名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 07:54:42.95 ID:0
親が悪い
5: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 07:55:09.67 ID:0
食えるけど好きじゃない物ならいっぱいある
6: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 07:56:04.61 ID:0
>>5
そうそれ
9: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 07:58:01.34 ID:0
飲食店で出されれば食べるが家では食べない物が結構ある
14: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 07:59:14.43 ID:0
最近ピーマン食べれるようになったよ偉い?
27: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:02:34.41 ID:0
>>14
えらいねーよしよし
16: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 07:59:43.27 ID:0
レバー嫌いとかならまだいいがピーマン嫌いとか引く
精神年齢低そう
17: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:00:14.70 ID:0
30前にして結構色々食えるようになってきたな
トマトとかナスとか生は無理だけど
20: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:00:55.29 ID:0
嫌いなものはないけど
だからといって嫌いなものがある人を精神年齢低いって見下したりはしないな
29: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:03:07.99 ID:0
幼いころの刷り込み
親が早めにいろいろ食わせないと一生引きずる
30: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:03:59.77 ID:0
子供の頃に農薬漬けの安い野菜ばかり食べてると好き嫌いが多くなる
34: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:06:26.04 ID:0
>>30
お前石井だろ
35: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:07:14.63 ID:0
好き嫌い多い奴って脳に欠陥ある奴が多いよね どこかおかしいとこがある様なのばっか
37: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:08:23.25 ID:0
小骨の多い魚も嫌い
38: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:09:00.00 ID:0
好き嫌い多い奴って車の免許もATだろうな
39: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:09:13.45 ID:0
味というより剥いたりするのが面倒くさいから苦手なものがある
蟹とか
41: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:09:48.02 ID:0
食べ物にあまり興味無くていつも同じものを食べるから食わず嫌いが多い
45: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:11:19.18 ID:0
臭みがあるのと食感が悪いのが嫌い
46: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:12:42.49 ID:0
アレルギー的なものは仕方ないだろうが
単なる偏見みたいなので拒絶反応してる的なものは
そいつの人格の一部かなと思う
48: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:13:14.42 ID:0
育ちの悪さはごまかせないという事か
あと好き嫌いが異常に多い奴の好物はマクドナルドのハンバーガー
60: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:19:11.50 ID:0
好き嫌い多いと思ってたけどパクチー食った瞬間から
今まで嫌ってたほとんどの物は食えると悟った
61: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:19:31.90 ID:0
好き嫌い多いことを表現するかどうかだな
あれも駄目これも駄目とか言ってる奴は下に見るよ
65: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:21:10.53 ID:0
男で外で一緒に飯食う時にあれやだこれやだ言う奴は殺意抱くわ
67: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:21:34.79 ID:0
ネガティブな性格を感じさせるくらいの好き嫌いってあるよね
69: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:22:22.15 ID:0
他人がうまいっていってるものを
顔をしかめて否定するのはよくないよね
73: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:23:37.38 ID:0
くちゃらーと同じレベルだね
飯食う前の段階だけど何が嫌いとか言う奴がいることで飯が不味くなる
80: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:26:12.45 ID:0
好き嫌いが多い奴はたいてい長男だよ
猫舌が多いのも長男
ようは甘やかされて育ったということ
85: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:27:48.14 ID:0
>>80
うちに兄貴まるっきり当てはまってたw
猫舌なのに一気に口に運んで騒いでる
83: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:26:58.36 ID:0
テレビでどっかの民族が芋くちゃくちゃ噛んで唾液で発行させた酒ってのを
レポーターが飲まされてた
あれが俺の境界線あれ以内なら大丈夫
86: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:27:51.29 ID:0
>>83
あれ俺もトラウマだわ
84: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:26:58.84 ID:0
嫌いの度合いかな
本当に食べられないとかなら数が多くない限りこっちも理解してやろうって感じになるけど
嫌いの度合いが弱そうなのに簡単に口に出す人間は人として駄目だと思うね
90: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:29:19.36 ID:0
その辺は常識もあるよなぁ
イナゴなんて若い世代なんて特に食えない奴が多いだろうけど
拒否の姿勢の表し方も周りの人間によって変える

99: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:34:54.04 ID:0
食べ物を嫌いになるにはそれなりのきっかけがあると思うけど
好き嫌い多い奴はそれほどのトラウマがあるのかそれとも食わず嫌いなだけか
115: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:44:35.22 ID:0
好き嫌いが多い人間は甘やかされて育っていると
自分で宣伝してくれてるから有り難いよ
堪え性の無い甘ちゃんだから
仕事する時に上手く対処できる
116: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:44:50.90 ID:0
本当に文字通りの好き嫌いが多いなら
好きのほうを表現して欲しいよね
122: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:50:43.29 ID:0
イチローはセロリが嫌い
中田英寿もセロリが嫌い
俺もセロリが嫌い
126: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:52:26.87 ID:0
虫を食べる文化が無くて良かった
昔の人ありがとう
132: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:54:42.62 ID:0
人参が嫌いな子にはハンバーグに入れると喜んで食べますって話で昔すごく怒りを感じた
その程度の策で無意味化されてしまう「好み」「嫌い」とかいうものに
136: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 09:00:02.77 ID:0
ピーマンやニンジンが嫌いな子供にすりつぶして料理に混ぜて食べさせて食べられました!みたいなのは根本的に間違ってるよな
素材の味がわからなくなるくらいなら食べさせる必要ないだろ食べれなかったら死ぬ訳じゃあるまいし
140: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 09:02:14.99 ID:0
トマトが嫌いとか言ってる奴もシチューハヤシライスケチャップミートソースとかは
好きだったりするんだろ
俺はあるときそれに気づいて改心した
144: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 09:04:09.27 ID:0
>>140
そうなんだよ。生じゃなければ平気なんだ。
148: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 09:05:56.17 ID:O
「騙されたと思ってさ~、食べてみなよ~」
「あ~、それは本当に美味しい○○を食べた事が無いからだよ~」
もうウンザリ…
215: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 10:05:03.29 ID:0
>>148
ウンザリしてるのはお前のせいで
店や注文の内容を変えなきゃいけない周りの人だっつうの
149: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 09:07:17.67 ID:0
食の狭さは心の狭さ
154: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 09:11:44.46 ID:0
宗教的理由までいっちゃうとまあえーわハイハイって感じ
195: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 09:46:44.52 ID:0
好き嫌いが多いやつと一緒に飯食うとウンザリするんだよ
大人なのに「あれ○○が入ってるから注文しないで」
「これ食えないから食べて」って子供か!
体質ならしょうがねえけど単なる好き嫌いだとかなりイラっとくるね
229: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 10:19:23.00 ID:0
うちの親父が
とにかくよく残すから
俺が親父の飯やおかずの量を減らせって母に言うんだけど
減らしたら怒るんだよな残すくせに怒る
232: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 10:24:05.75 ID:0
>>229
育ちが悪いんだろうね
君は環境に負けずまともそうで良かった
242: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 10:40:17.97 ID:0
>>232
俺は母方の爺さん婆さんに厳しくしつけられた
ご飯1粒も残すなって
だから親父が残すのが腹立つんだよ
241: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 10:38:57.63 ID:0
漬物とご飯を食べると自分は日本人なんだなっていうのを実感するよ
244: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 10:41:46.06 ID:0
奈良漬がダメだわ
アルコール分で酔って気持ちわるくなってしまう
256: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 10:58:10.81 ID:0
イメージ先行しちゃうやつって食べれないもの多いと思う
食わず嫌いとかまさに
257: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 10:59:05.35 ID:0
パサパサの時のグリーンピースと木みたいな時のたけのことシナチクぐらいだな食えないの
294: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 11:31:19.70 ID:O
好き嫌い多い人ってなぜかえらそうなんだよな。
恥ずかしい事なのにこんなのよく食べれるねみたいな目で見てくる

ゲーム業界のタブーって何があるの?
【閲覧注意】鬱ゲー挙げるかシーンの画像貼ってけ
【閲覧注意】この動画が怖すぎる!!
かわいい女の子がやったら反則なもの教えて
まるでこの世の終わり・・・。空中を覆い尽くす巨大な雲の塊が出現。
酔っ払いがおばさんに背中の上に飛び乗られノックアウトされてしまう映像
親が悪い
5: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 07:55:09.67 ID:0
食えるけど好きじゃない物ならいっぱいある
6: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 07:56:04.61 ID:0
>>5
そうそれ
9: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 07:58:01.34 ID:0
飲食店で出されれば食べるが家では食べない物が結構ある
14: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 07:59:14.43 ID:0
最近ピーマン食べれるようになったよ偉い?
27: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:02:34.41 ID:0
>>14
えらいねーよしよし
16: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 07:59:43.27 ID:0
レバー嫌いとかならまだいいがピーマン嫌いとか引く
精神年齢低そう
17: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:00:14.70 ID:0
30前にして結構色々食えるようになってきたな
トマトとかナスとか生は無理だけど
20: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:00:55.29 ID:0
嫌いなものはないけど
だからといって嫌いなものがある人を精神年齢低いって見下したりはしないな
29: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:03:07.99 ID:0
幼いころの刷り込み
親が早めにいろいろ食わせないと一生引きずる
30: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:03:59.77 ID:0
子供の頃に農薬漬けの安い野菜ばかり食べてると好き嫌いが多くなる
34: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:06:26.04 ID:0
>>30
お前石井だろ
35: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:07:14.63 ID:0
好き嫌い多い奴って脳に欠陥ある奴が多いよね どこかおかしいとこがある様なのばっか
37: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:08:23.25 ID:0
小骨の多い魚も嫌い
38: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:09:00.00 ID:0
好き嫌い多い奴って車の免許もATだろうな
39: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:09:13.45 ID:0
味というより剥いたりするのが面倒くさいから苦手なものがある
蟹とか
41: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:09:48.02 ID:0
食べ物にあまり興味無くていつも同じものを食べるから食わず嫌いが多い
45: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:11:19.18 ID:0
臭みがあるのと食感が悪いのが嫌い
46: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:12:42.49 ID:0
アレルギー的なものは仕方ないだろうが
単なる偏見みたいなので拒絶反応してる的なものは
そいつの人格の一部かなと思う
48: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:13:14.42 ID:0
育ちの悪さはごまかせないという事か
あと好き嫌いが異常に多い奴の好物はマクドナルドのハンバーガー
60: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:19:11.50 ID:0
好き嫌い多いと思ってたけどパクチー食った瞬間から
今まで嫌ってたほとんどの物は食えると悟った
61: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:19:31.90 ID:0
好き嫌い多いことを表現するかどうかだな
あれも駄目これも駄目とか言ってる奴は下に見るよ
65: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:21:10.53 ID:0
男で外で一緒に飯食う時にあれやだこれやだ言う奴は殺意抱くわ
67: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:21:34.79 ID:0
ネガティブな性格を感じさせるくらいの好き嫌いってあるよね
69: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:22:22.15 ID:0
他人がうまいっていってるものを
顔をしかめて否定するのはよくないよね
73: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:23:37.38 ID:0
くちゃらーと同じレベルだね
飯食う前の段階だけど何が嫌いとか言う奴がいることで飯が不味くなる
80: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:26:12.45 ID:0
好き嫌いが多い奴はたいてい長男だよ
猫舌が多いのも長男
ようは甘やかされて育ったということ
85: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:27:48.14 ID:0
>>80
うちに兄貴まるっきり当てはまってたw
猫舌なのに一気に口に運んで騒いでる
83: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:26:58.36 ID:0
テレビでどっかの民族が芋くちゃくちゃ噛んで唾液で発行させた酒ってのを
レポーターが飲まされてた
あれが俺の境界線あれ以内なら大丈夫
86: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:27:51.29 ID:0
>>83
あれ俺もトラウマだわ
84: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:26:58.84 ID:0
嫌いの度合いかな
本当に食べられないとかなら数が多くない限りこっちも理解してやろうって感じになるけど
嫌いの度合いが弱そうなのに簡単に口に出す人間は人として駄目だと思うね
90: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:29:19.36 ID:0
その辺は常識もあるよなぁ
イナゴなんて若い世代なんて特に食えない奴が多いだろうけど
拒否の姿勢の表し方も周りの人間によって変える

99: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:34:54.04 ID:0
食べ物を嫌いになるにはそれなりのきっかけがあると思うけど
好き嫌い多い奴はそれほどのトラウマがあるのかそれとも食わず嫌いなだけか
115: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:44:35.22 ID:0
好き嫌いが多い人間は甘やかされて育っていると
自分で宣伝してくれてるから有り難いよ
堪え性の無い甘ちゃんだから
仕事する時に上手く対処できる
116: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:44:50.90 ID:0
本当に文字通りの好き嫌いが多いなら
好きのほうを表現して欲しいよね
122: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:50:43.29 ID:0
イチローはセロリが嫌い
中田英寿もセロリが嫌い
俺もセロリが嫌い
126: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:52:26.87 ID:0
虫を食べる文化が無くて良かった
昔の人ありがとう
132: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 08:54:42.62 ID:0
人参が嫌いな子にはハンバーグに入れると喜んで食べますって話で昔すごく怒りを感じた
その程度の策で無意味化されてしまう「好み」「嫌い」とかいうものに
136: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 09:00:02.77 ID:0
ピーマンやニンジンが嫌いな子供にすりつぶして料理に混ぜて食べさせて食べられました!みたいなのは根本的に間違ってるよな
素材の味がわからなくなるくらいなら食べさせる必要ないだろ食べれなかったら死ぬ訳じゃあるまいし
140: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 09:02:14.99 ID:0
トマトが嫌いとか言ってる奴もシチューハヤシライスケチャップミートソースとかは
好きだったりするんだろ
俺はあるときそれに気づいて改心した
144: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 09:04:09.27 ID:0
>>140
そうなんだよ。生じゃなければ平気なんだ。
148: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 09:05:56.17 ID:O
「騙されたと思ってさ~、食べてみなよ~」
「あ~、それは本当に美味しい○○を食べた事が無いからだよ~」
もうウンザリ…
215: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 10:05:03.29 ID:0
>>148
ウンザリしてるのはお前のせいで
店や注文の内容を変えなきゃいけない周りの人だっつうの
149: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 09:07:17.67 ID:0
食の狭さは心の狭さ
154: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 09:11:44.46 ID:0
宗教的理由までいっちゃうとまあえーわハイハイって感じ
195: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 09:46:44.52 ID:0
好き嫌いが多いやつと一緒に飯食うとウンザリするんだよ
大人なのに「あれ○○が入ってるから注文しないで」
「これ食えないから食べて」って子供か!
体質ならしょうがねえけど単なる好き嫌いだとかなりイラっとくるね
229: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 10:19:23.00 ID:0
うちの親父が
とにかくよく残すから
俺が親父の飯やおかずの量を減らせって母に言うんだけど
減らしたら怒るんだよな残すくせに怒る
232: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 10:24:05.75 ID:0
>>229
育ちが悪いんだろうね
君は環境に負けずまともそうで良かった
242: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 10:40:17.97 ID:0
>>232
俺は母方の爺さん婆さんに厳しくしつけられた
ご飯1粒も残すなって
だから親父が残すのが腹立つんだよ
241: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 10:38:57.63 ID:0
漬物とご飯を食べると自分は日本人なんだなっていうのを実感するよ
244: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 10:41:46.06 ID:0
奈良漬がダメだわ
アルコール分で酔って気持ちわるくなってしまう
256: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 10:58:10.81 ID:0
イメージ先行しちゃうやつって食べれないもの多いと思う
食わず嫌いとかまさに
257: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 10:59:05.35 ID:0
パサパサの時のグリーンピースと木みたいな時のたけのことシナチクぐらいだな食えないの
294: 名無し募集中。。。:2012/07/28(土) 11:31:19.70 ID:O
好き嫌い多い人ってなぜかえらそうなんだよな。
恥ずかしい事なのにこんなのよく食べれるねみたいな目で見てくる
転載元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1343429551/

ゲーム業界のタブーって何があるの?
【閲覧注意】鬱ゲー挙げるかシーンの画像貼ってけ
【閲覧注意】この動画が怖すぎる!!
かわいい女の子がやったら反則なもの教えて
まるでこの世の終わり・・・。空中を覆い尽くす巨大な雲の塊が出現。
酔っ払いがおばさんに背中の上に飛び乗られノックアウトされてしまう映像
![]() | cha cha SING(初回限定盤A)(DVD付) Berryz工房 アップフロントワークス 2012-07-25 売り上げランキング : 93 Amazonで詳しく見る by AZlink |
哲学ニュースnwk
























動物はすっぱいものや苦いもの。くさいものを毒として認識して食わないようにしてんだよ。人間は慣れで食べれるよになる。
食わず嫌いは知らんが、食べれないのはむしろ正常だろ。