
日本の学校給食は、栄養バランスとカロリーが計算されたハイクオリティな内容の食事となっている。なので、親御さん達は安心して、子供達に給食を食べさせることができるのではないだろうか。
世界においても学校給食は、しっかりと栄養を考えたメニューが登場するのが一般的だが、そんな世界中の給食を、アメリカの子供達が試食! なかでも日本の給食への反応が気になるところだが、その様子は、動画「American Kids Try School Lunches from Around the World」で確認できるぞ!
・アメリカの子供達に世界の給食を食べさせたら……!?
動画に登場するアメリカ人の小学生7人が試食したのは、スウェーデンと日本、キューバとフランス、ケニアとアフガニスタンの給食だ。いかにもエスニックに富んでいそうな国々の給食を食べて、子供達は一体どんなリアクションを示すのだろうか!?
・日本の給食には「箸が使えないの」とのコメントが!
筆者は、日本の給食がどんなメニューなの興味深々だったのだが、出て来たのは、カレーうどんとコロッケらしき揚げ物に、野菜をマヨネーズであえたようなサラダ。
「こんな給食が日本であるんだ~!」と驚きながら見ていると、子供達は日本の給食を目の前にして固まっている。まず、「お箸が使えないの……」と躊躇する子もいれば、「見た目がひどいよ。こんなの絶対に食べない!」とのコメントが飛び出し、手を付ける前からかなりネガティブな反応。
とりあえず、全員が箸を使ってうどんを食べるのに四苦八苦している様子だったが、「まずい!」という言葉を発する子はゼロで、少しあいまいな反応。最後に、「日本人で知っている人は?」と聞かれた少女が、‟トム・クルーズ” と答えたのには笑ってしまった。どうやら、映画『ラスト サムライ』のことを言っているらしい。
・好評だったのはフランスとケニア!
そして、子供達に人気だったのがフランスの給食で、ブリーチーズやフランスパン、魚のソテーが出て来て、見るからにオシャレ! 「フランスって何でもファンシーね」と感想を漏らす子もいて、なかなかの高評価だった。このほか、ケニアの豆とトウモロコシのチリ料理も人気で、一方で不評だったのがインドの給食。塩入りヨーグルトドリンクのチャスに、全員が顔をしかめていた。
なかでも、特に好奇心をそそられたのがアフガニスタンの給食だ。皿に載った大きな四角い塊は、ハイエネルギー・ビスケットと呼ばれる食べ物で、900キロカロリーもあるのだとか。「これなら、ほとんど毎日でも食べられる!」と子供達にも大好評だったので、かなり美味なのは間違いないだろう。
日本の給食への反応がイマイチだったのが少し残念だが、一般的に子供はエスニック料理が苦手なものだ。なので、彼らが大人になったら、同じ物を食べても違うリアクションが返って来そうである。
▼アメリカの子供達に世界の学校給食を食べさせたらこうなった!!
Nekolas
「日本一給食がまずい」と言われた大阪出身者が足立区の給食を食べた結果 → 泣いた
【実話】小学生の頃、放課後までほぼ毎日「給食」を食べ続けていた話 / 転機はある先生との出会い
9月25日まで開催中の「本のガチャ」が読書の秋に最適すぎる!! 読書好きは通販サイト「honto」に急げ!!
みんなで一緒に外で食べる「マサイの学校給食」は超うまい / マサイ通信:第296回
【#OnigiriAction】おにぎりの写真を投稿するだけで給食を支援 / 一瞬でできて、生み出せる可能性は最高にビッグ
ココイチの『肉塊カレー』を初めて食べた正直な感想 →「豚しゃぶカレーの方がウマい」その明白な理由
住んでいる地域にはじめて「貢茶(ゴンチャ)」ができたので行ってみたのだけど…(困惑)
【朗報】松屋、ナポリタン屋でもイケるかもしれない / 新商品『西条てっぱんナポリタンハンバーグ』が思いのほかウマい
【福袋2026】楽天で3380円の「ねこ福袋」を開けたら…センスよき実用的な“にゃんこ成分”がたっぷり詰まっていた!
【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1812話目「勇者アルティ⑧」
「あんず飴」の食べ方がわからないので露店のおにいさんに尋ねたら、そもそも思い違いをしていたと判明しました
とらやの冬の定番「虎屋饅頭」が今年も始まったぞ! 毎年このためだけに私を虎屋に行かせる凄い饅頭
久しぶりに牛角に行って「え? 今こんな感じ!?」となった / グランドメニュー改定で感じたこと
【まさか】コロナ感染から3週間…体調いまだ戻らず → 再び病院で検査してもらった結果
【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1805話目「勇者アルティ①」
平日ランチ2時間食べ放題・ソフトドリンク飲み放題でお値段税込1300円! 英国発のビュッフェレストランは安すぎる!!
焼肉店きんぐが混んでいたので近くの「とりあえず肉が出てきそうな店」に入ったら、豪快な逆詐欺を見た / メニュー写真と全然違う!
サイゼ信者が初めて「オリーブの丘」で豪遊してみた結果 → 思わずその場で引っ越しを考えた
【注文する勇気】新宿の立ち蕎麦店で「松茸そば(時価)」を頼んでみた
【検証】10年間ほぼ毎日飲んでる「コーヒー」を1週間断ってみたらこうだった
【は?】楽天で見つけた「在庫処分セール半額おせち」を買ってみた結果 → 届いた数日後にブチギレかけた
【雑草対策】カインズで598円「撒くだけで防草できる人工砂」の効果がヤバ過ぎた / お財布にも環境にも優しい超画期的アイテム
【検証】「スタバはどのサイズを頼んでも量は一緒」という動画が出回る → 実際に試してみた
【事故】楽天で買った『訳ありB級フルーツ福袋』を開封した翌日、妻から信じられないLINEが来た「メロンが…」
【あるある】小学生の頃、絶体絶命の大ピンチに陥った瞬間6連発!「先生をお母さんと呼んでしまった瞬間」など
【増員】よろしくな! 新たなるメンバー加入! 四コマサボタージュR第165回「新しいお友だち」
【困惑】給食の「ソフト麺」みたいなナポリタンが売られていたので買ってみたら、なんか思ってたのと違った
池袋・東武百貨店の「昭和レトロな世界展」が本気モード! なつかしの給食や古着に雑貨が大集合
よく腹を壊すケニア人が解説する「ケニア人が腹を壊しやすい理由」とは / カンバ通信:第196回
日本の小学校の給食でケニア料理「カランガ」が出てきて興味津々! そして先生は「本場のカランガとは何か」をケニア人に聞いた【カンバ通信:第415回】
お前らが変われ! 何かを画策するぽっちゃり女子! 四コマサボタージュBYD第115回「みんなと同じくらい」
地域限定の学校給食「のりずあえ」を作ってみた / 特別な材料も技術も使わないお手軽副菜!
日本人が挙げた「アメリカやヨーロッパに行ったときにビックリしたこと」30連発
足柄サービスエリアに歩いて行った結果 → SAに着く前に帰りそうになった / 徒歩で来た!リクエスト
【ムー案件】農家ぴえん! 不可思議酪農二次被害! 四コマサボタージュ第210回「牛泥棒」
【給食リベンジ】45歳で初めて「ミルメーク」を飲んでみたら、想像と全然違った