
スタバの定番メニューに『ムース フォーム ラテ』というドリンクがあることをご存じだろうか。成分としては通常のラテとほぼ同じだが、より一層ふわふわしたミルクが乗っているところが魅力的なドリンクだ。
近ごろ記者のまわりで、このムースフォームラテのカスタムドリンクが流行っている。なんとエスプレッソショットを丸々抜いて、紅茶を加えるという飲み方。肝心のコーヒーはどこへやらだが、これが美味しいのなんの……! オーダー方法を以下に記してみたので、参考にしてくれよな。
・ムースフォームティーラテの注文方法
まず従来の『ムース フォーム ラテ(税別450円)』について簡単に説明しておこう。スチームしたミルクにダブルエスプレッソショット、そしてふわふわに泡立てられた無脂肪ミルクが乗ったものだ。ホットとアイスがあるが、今回のカスタムはホット限定なので注意してほしい。
通常のラテよりもエスプレッソショットが多めに入っており、そのほろ苦さがクセになるドリンク。しかし今回は思い切って、そのエスプレッソショットを丸っと抜いてしまおう。代わりに紅茶を投入し、ムースフォームティーラテを完成させるぞ。注文の仕方はこうだ!
ムース フォーム ラテ(税別450円)
①エスプレッソショットを抜く(0円)
②アールグレイの茶葉追加(+100円)
③はちみつ追加(0円)
トータル:550円(税別)
──以上である。はちみつを抜いて、プラス50円でバニラシロップを追加すれば、スタバのアールグレイティーラテとほぼ同じ味わいになる。しかし、せっかくスタバにはコンディメントバーが設置されているのだから、そこに置かれているハチミツを使うことをオススメする。
記者は最近、朝早く牛乳を飲むとお腹が痛くなるので豆乳(+50円)に変更したが、お腹が強い人はその必要はないだろう。つまりプラス100円で、ふわふわミルクがのったティーラテが完成するという訳だ。
・ほかの茶葉でも試してみて
ミルクにアールグレイが浸透するまで少し時間がかかるので、ころ合いを見計らってほしい。そろそろだなというところで飲んでみると、まずミルクのふわっふわ具合に驚く。この “ふわふわ” が何ものにも代えがたいんだよな~。
しばらくすると底のミルクに溶け込んだアールグレイと、ふわふわミルクとが混ざり合ってくる。はちみつの効果か、舌触りはまったり。しかしそれだけでなく、紅茶のスッキリとした味わいを楽しむことができるのだ。ウマい。
今回はアールグレイにしてみたが、ほかの茶葉でも試してみようと思っている。ムースフォームラテのファンはもちろん、コーヒーはあまり得意でないが、ムースフォームラテのミルクが気になるという人にもオススメだぞ。
Report:K.Masami
Photo:Rocketnews24.
▼『ムースフォームラテ』を『ムースフォームティーラテ』に
▼「はちみつ」をたっぷりかけると美味しいよ
▼味がなじむよう混ぜながら飲むのがベスト
▼プラス100円でカスタム可能
▼最近記者の周りではやっているのだ
K.Masami








【スタバ新作】『クラフテッド コーヒー ジェリー フラペチーノ』はガツンと苦いっ!! コーヒー好きにはタマラナイよ~!
【めちゃウマ】本日12月26日はスタバ新作が多数発売なので味わってきた / 華やかな『ロイヤル アール グレイ ブーケ フラペチーノ』に…
【スタバ新作】『ダブルショット カラメル ラテ』を飲んでみた! クセになるほろ苦さでリピ確実!! ただし販売期間は激短の「8日間」です
スタバの人気ドリンク『チョコレート ムース ラテ』が復活! 新作フードも要チェックだ!! オススメカスタマイズも
【スタバ新作】バレンタインにぴったりなドリンクが登場!チョコをもりもり使った「フラぺ2種とホット3種」 / 『チョコレート ムース with ラテ』がイケてる!!
【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1810話目「勇者アルティ⑥」
【知らなかった】ドイツのおふくろの味がひっそりと日本に上陸してた / 千駄木『TOTEMO(トテモ)』のソーセージバーガーがシンプルでウマい
7種類のふりかけを混ぜたらどんな味になる? 試してみた結果…強者を発見した
実はモスバーガーの時代なんじゃないか? もはや他社比で「高品質・高価格」ではなく「高品質・通常価格」説
【えっ!?】滋賀の人に “滋賀のアンテナショップで買うべきものベスト5” を聞いた結果 → 滋賀県民「無いなぁ…」
「あんず飴」の食べ方がわからないので露店のおにいさんに尋ねたら、そもそも思い違いをしていたと判明しました
とらやの冬の定番「虎屋饅頭」が今年も始まったぞ! 毎年このためだけに私を虎屋に行かせる凄い饅頭
久しぶりに牛角に行って「え? 今こんな感じ!?」となった / グランドメニュー改定で感じたこと
食べ放題1539円から! 北海道産食材のレストラン「グランファームビュッフェ」が最高すぎた
【まさか】コロナ感染から3週間…体調いまだ戻らず → 再び病院で検査してもらった結果
平日ランチ2時間食べ放題・ソフトドリンク飲み放題でお値段税込1300円! 英国発のビュッフェレストランは安すぎる!!
焼肉店きんぐが混んでいたので近くの「とりあえず肉が出てきそうな店」に入ったら、豪快な逆詐欺を見た / メニュー写真と全然違う!
サイゼ信者が初めて「オリーブの丘」で豪遊してみた結果 → 思わずその場で引っ越しを考えた
【注文する勇気】新宿の立ち蕎麦店で「松茸そば(時価)」を頼んでみた
【検証】10年間ほぼ毎日飲んでる「コーヒー」を1週間断ってみたらこうだった
【は?】楽天で見つけた「在庫処分セール半額おせち」を買ってみた結果 → 届いた数日後にブチギレかけた
【雑草対策】カインズで598円「撒くだけで防草できる人工砂」の効果がヤバ過ぎた / お財布にも環境にも優しい超画期的アイテム
【検証】「スタバはどのサイズを頼んでも量は一緒」という動画が出回る → 実際に試してみた
【事故】楽天で買った『訳ありB級フルーツ福袋』を開封した翌日、妻から信じられないLINEが来た「メロンが…」
【スタバ新作】『チョコレート ムース ラテ』はアレに近い味わい / アーモンドミルクに変更しても良いかも
スタバに『ほうじ茶 & クラシックティー ラテ』が帰ってきた! かつて爆流行りしていたカスタム「ムースフォームとハチミツ追加」を試してみた結果
【これは売れる】スタバ新作は「ストロベリー」推し! 『ストロベリー メリークリーム フラペチーノ』と『ストロベリー メリークリーム ティー ラテ』を飲んでみた
【スタバ】昔からありそうで実は新作な『アイス 抹茶 ティー ラテ』を飲んでみた! 〇〇〇〇追加で香ばしさアップやで
実はタリーズもスタバに負けないくらい「強いカスタマイズ」ができる! スタバにはないあのトッピングも…
【神コラボ】スタバ×ジェラピケのドリンク『ピケ モコ ブーケ & ティー ラテ』のお味はいかに!??
スタバの新作『ストロベリー & ジョイフルメドレー ティー フラペチーノ』は紅茶とイチゴの最強コンビだ! 何度でも飲みたい美味しさで最高!!
スタバからまたもや新作登場! 『アールグレイ ブーケ & ティー フラペチーノ』は繰り返し飲みたくなるホッとする味わい
スタバの新作『抹茶 クラシック グリーンティー ラテ』は約1ヶ月の限定商品! あのカスタマイズも試してみるべし
スタバの新作「涼み 抹茶 ムース ティー」は史上最高の爽やかな抹茶感!! しかも1杯で2度美味しい
【新作】スタバの『ほうじ茶香る 焼き芋 ムース ティー ラテ』とタリーズの『ほっこりカラメルOIMOラテ』を比べてみた結果