
新年度が始まったな。きょうから、新しい環境に身を置くという人も多いだろう。緊張しているそこのアナタは、とりあえずコーヒーでも飲んで気持ちを落ち着けてほしい。ちょうど良いタイミングで、スタバが2020年4月1日より『ダブルショット カラメル ラテ』の販売を開始しているぞ。
ガツンと効いたエスプレッソと、カラメルのほろ苦さが特徴のドリンクだ。きっと強張った気持ちがスッとほぐれるに違いない。思わずリピートしたくなる味なのだが……販売期間がやたらと短く、4月8日までという。なんでそんなに短いんだ! 美味しいのに!!
・アイスもオススメ
「ダブルショット カラメル ラテ(税別460円)」はコーヒー好きであれば、間違いなく好きな味だ。通常のラテにカラメルソースが入ったもので、仕上げに乾燥させたコーヒーの果肉抽出物を使ったカスカラシュガーと、極細挽きのエスプレッソローストがトッピングされている。
飲んでみると、カラメルソースの香ばしさがエスプレッソによく合っていて美味しい。トッピングも、全体をキュっと引き締めてくれる苦みで好みだ。こういうの待ってたぞ。甘いほうが好きという人は、チョコレートソース(+0円)を追加するといいだろう。
また同じ材料を使った「アイス ムース カラメル ラテ(同)」も販売されている。こちらは、ふわっふわのミルク “ムース フォーム” を使っているところがポイント。濃厚なムースフォームミルクの味が、よりエスプレッソの旨味を引き出している。美味しい。
・販売期間短すぎ
いずれも定番化してほしいウマさであるが、上記したように販売期間がかなり短い。「8日間」の限定販売なのだ。これほどまでに短いと、新商品が出たことさえ周知されない間に終わってしまうのではと、心配になるレベルだ。
もう少し長めに販売してくれても、こちらとしては一向に構わないのに……なぜだ、なぜなんだ! ここでどうこう言っても致し方ないことではあるが、ひっそりと心の中で販売期間の延長を願っておくことにしよう。
参考リンク:スターバックス
Report:K.Masami
Photo:Rocketnews24.
▼2020年4月1日発売開始の「ダブルショット カラメル ラテ」と「アイス ムース カラメル ラテ」
▼カラメルソースがほろ苦甘くてエスプレッソと合う
▼トッピングもジョリっとしていて好き
▼全体的にウマい
K.Masami






【新作】スタバの『ほうじ茶香る 焼き芋 ムース ティー ラテ』とタリーズの『ほっこりカラメルOIMOラテ』を比べてみた結果
【スタバ カスタム】定番ドリンク『ムース フォーム ラテ』のエスプレッソを抜いて紅茶を追加! ふわふわミルクに心が躍る「ティーラテ」が完成するよ!!
【スタバ新作】『クラフテッド コーヒー ジェリー フラペチーノ』はガツンと苦いっ!! コーヒー好きにはタマラナイよ~!
【スタバ新作】『チョコレート ムース ラテ』はアレに近い味わい / アーモンドミルクに変更しても良いかも
スタバの人気ドリンク『チョコレート ムース ラテ』が復活! 新作フードも要チェックだ!! オススメカスタマイズも
【注意喚起】「速くなる」と言われてネット回線を変えたら「むしろ遅くなった」ので問い合わせた結果 → 言い逃れが巧妙すぎてむしろ感心した!!
【謝罪】「入場料3500円は高くない?」と思ってた『伊豆パノラマパーク』が想像の10倍良かった
8年ぶりにサンマを焼いてみた / 過去のトラウマで煙が怖かったけど、高評価な「魚焼グリルトレー」を使ったら…
【流行語ノミネート】AIに聞いて作った「コンビニ薬膳鍋」が、なぜか悔しいほどおいしかった
【マシマシ】ミニストップでも「50%増量キャンペーン」が始まってた / そしてミニストップはデカストップへ
「あんず飴」の食べ方がわからないので露店のおにいさんに尋ねたら、そもそも思い違いをしていたと判明しました
とらやの冬の定番「虎屋饅頭」が今年も始まったぞ! 毎年このためだけに私を虎屋に行かせる凄い饅頭
食べ放題1539円から! 北海道産食材のレストラン「グランファームビュッフェ」が最高すぎた
久しぶりに牛角に行って「え? 今こんな感じ!?」となった / グランドメニュー改定で感じたこと
THE NORTH FACEのゴアテックス製ジャケットが4万円 → 2万5711円! 即買い推奨の目玉商品29選 / Amazonタイムセール【11/9更新】
平日ランチ2時間食べ放題・ソフトドリンク飲み放題でお値段税込1300円! 英国発のビュッフェレストランは安すぎる!!
焼肉店きんぐが混んでいたので近くの「とりあえず肉が出てきそうな店」に入ったら、豪快な逆詐欺を見た / メニュー写真と全然違う!
サイゼ信者が初めて「オリーブの丘」で豪遊してみた結果 → 思わずその場で引っ越しを考えた
【注文する勇気】新宿の立ち蕎麦店で「松茸そば(時価)」を頼んでみた
【検証】10年間ほぼ毎日飲んでる「コーヒー」を1週間断ってみたらこうだった
【は?】楽天で見つけた「在庫処分セール半額おせち」を買ってみた結果 → 届いた数日後にブチギレかけた
【雑草対策】カインズで598円「撒くだけで防草できる人工砂」の効果がヤバ過ぎた / お財布にも環境にも優しい超画期的アイテム
【検証】「スタバはどのサイズを頼んでも量は一緒」という動画が出回る → 実際に試してみた
【事故】楽天で買った『訳ありB級フルーツ福袋』を開封した翌日、妻から信じられないLINEが来た「メロンが…」
【保存版】東京のスターバックス全329店舗のオリジナルメニューまとめ / 都内の「OUR STORE’S COFFEE」を完全網羅
【スタバ新作】日本では15年振りとなる『パンプキン スパイス ラテ』は夏の疲れをとるのに最適なスパイシーさです
【スタバ新作】『マローネ カシス フラペチーノ』はホワホワっとした優しい味わい / エリア限定ドリンクも同日発売~!
【スタバ新作】エスプレッソが通常の3倍入った「トリプルエスプレッソ ラテ」を飲んでみたら、め~っちゃ濃いぃぃ! → 濃くした理由を問い合わせてみた
【スタバ新作】レトロ仕様の『プリン アラモード フラペチーノ』を飲んでみたら童心に返った!「真っ赤なチェリー」が郷愁を誘う~!!
【スタバ新作】甘じょっぱいのがクセになる! 芋けんぴを使った『クリスピー スイート ポテト フラペチーノ』は郷愁を感じる味で秋の気配たっぷり!!
スタバに『ほうじ茶 & クラシックティー ラテ』が帰ってきた! かつて爆流行りしていたカスタム「ムースフォームとハチミツ追加」を試してみた結果
【スタバ新作】バレンタインにぴったりなドリンクが登場!チョコをもりもり使った「フラぺ2種とホット3種」 / 『チョコレート ムース with ラテ』がイケてる!!
【スタバ新作】栗がまるごとブチ込まれた『チョコレート マロン フラペチーノ』を飲んでみた!! 気分は一気に秋だよ~!
【スタバ新作】『コーヒー ティラミス フラペチーノ』ほか新作ドリンクがわんさか登場! 中でもオススメは…
【衝撃】スシローの「とろっとプリンどら焼き」がトロけすぎィィィイイ! 舌も一緒に溶け落ちるかのような罪深い味
【スタバ新作】ジョリっと食感が楽しい『クラシック ショコラ シンフォニー フラペチーノ』が登場! エスプレッソショット追加もおすすめ