共有
  • 記事へのコメント208

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Mirunayo
    酒飲んでると面倒かも。ひょっとして飲み過ぎを防ぐ効果がある?

    その他
    moumaiko
    お気持ちだ…/会計のための操作してたら「チップは何%?」ってチップのおねだり画面が出てきてびっくりした。払うわけない。

    その他
    pixmap
    仕事柄、どういう仕組みとか、精算のトランザクションとか、セキュリティが気になって、つい頭が仕事モードになっちゃう。ましてやUIやUXが破綻してたら、ストレス半端ない。バグ報告もできんし。

    その他
    jamg
    電波入らずwifiは拾えず、みたいなのには遭遇したことあるな

    その他
    labor9
    アプリ入れるやつだったら店を出る

    その他
    monotonus
    クーポンとかも含めてLINEの友達登録誘導とか法律で禁止にしてくんないかな。チームみらいなんかはその辺の感覚あるんじゃねえのか?オナニーAI開発とかいいから地道な活動してくれよ。

    その他
    mamiske
    充電が厳しい時に『せめて充電器を…』と思うことはある。

    その他
    kmiura
    音声入力で完璧に注文ができるようになるまでは、まだまだ原始的だと思う。「タブレットのにいさん、生中2つおねがい」とボソッと言えば、タブレットがチーン、と鳴って注文が入るようにしてほしい。

    その他
    Dai44
    金額が出てると酔えないというけれど、金額が出ないスマホ注文も結構酔えないと思うよ 怖くて

    その他
    spark64
    幸いにしてそのようなタイプの店に遭遇していない。/ 事あるごとにスマホ見せられたら没入感は減りそうね。酒の席でもスマホいじるような人種であれば気にならないのだろうし、そういう客層向けなのかね

    その他
    ermin
    初回時に長い利用規約が表示される系のも嫌

    その他
    kazuhix
    そのうちスキップできないCMが乗るようになる。「日替わりのとりあえず」をオーダーすればCMは消える

    その他
    raamen07
    LINEで友達登録させられるのが嫌。そしてそこから営業DM送られてくるのがすごく嫌。だからブロックしてしまう。ブロックするので2度といかなくなる。

    その他
    pecan_fudge
    スマホオーダーは客のバッテリーを当てにしている時点でダメ

    その他
    higutti3
    マジで何言ってんのか全然わからんw

    その他
    u_eichi
    嫌いでも苦手でもないけど、システムを入れる資本と経営的合理性があるお店、つまり個人店にあるような常連さんたちが育てた看板メニューとか、今日の推し魚を焼くか煮るかとか相談はないなと、ときめきは減る。

    その他
    sisui_ro
    LINE登録必須みたいな店は、海外客向けのページに入るとそのまま注文できたりする

    その他
    niramoyashi
    飲み屋じゃないけどサイゼリヤの注文システムはいつになったらまともな動作速度になるのか

    その他
    tama20
    タブレット注文は構わないけど、スマホのLINEの友達登録は面倒なので嫌だわ

    その他
    mohno
    「初めて入った店がスマホ注文」←スマホを使うのってチェーン店じゃないかなあ。スマホを使わない飲み屋を選べばいいだけという気がするぞ。

    その他
    tnek
    店員さん呼んでも来ないところ多いし、全然OKだけど。というか人手不足対応の一環だからどうしようもない

    その他
    nlogn
    アレルギー持ちとしては、厨房に確認に行ってくれる対面の方がありがたい。スマホオーダーでも「店員呼び出し」があれば先ず押す。

    その他
    frq440
    ブクマカの皆さんが仰るようにそれなりの価格帯のお店行けばいい。ただ、それって消費者余剰が目減りしてってるのをなぜか消費者側が支持してる状況ではあるなあとは。

    その他
    maple_magician
    誤注文によるトラブルを回避して明朗会計するための最善策なんだけどなアレ。というか、そのうち店員さん呼んだ場面と直接オーダーした場面で課金されそう。もともとコールアンドレスポンスのコストは無料じゃない。

    その他
    kompiro
    確かに合計金額なんてレジに行くまで知らんかったわな。クソ真面目過ぎてお店も損してそう。

    その他
    fstnlnt
    気持ちはわからなくもないが、そうやって気分よく酔うにもそれなりの価格帯の店に行かなきゃならなくなったってこと、

    その他
    airstation
    東南アジアのレストランだとほとんどのところがスマホ注文になってるけど、お互い言葉がわからなくてもオーダーできるので便利です

    その他
    wdnsdy
    手を挙げて大声を張り上げて店員を呼ぶよりもスマホで注文できる方がマシではある。騒がしいせいで注文をちゃんと聞き取ってもらえなかったりするし。同じ理由でカラオケの飲食物注文も電話よりスマホ注文の方が良い

    その他
    archimedes777
    友達登録とかは嫌だな

    その他
    omega5630
    記事を読んだというよりおっさんの愚痴をだらだら聞かされたという読後感

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ51歳ライターは「飲み屋のスマホ注文」がイヤなのか?「操作方法がわからない」じゃない、本当の理由

    スマートフォンでQRコードを読み取ったり、テーブルに据え付けられたタブレットでオーダーをする飲店...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む