2025-01-26

記事への反応 -
  • みんなが出産をためらうのは、十何年にもわたるだろう育児を途中でやめることができず、その決心がつかないから。 それなら、育児が嫌になったら途中で辞められるシステムを作れば...

    • 少子化は子育てに対する支援不足が原因じゃなくて、そもそも結婚する男女が減ってること、もっと言えば交際経験のある男女が減ってることが原因なんだわ

      • 結婚も辞めやすくすればいいのでは?

        • だから辞めやすさとか関係ないのよ 結婚したいとは思っていても交際までたどりつかない人が増えてるのが原因 全員が青い鳥を探すようになってしまったのが原因

          • 理解のある彼君は山ほどいるし青い鳥を探してるのは女だけじゃないの?

            • 女が下方婚してないだけだからね。

              • 女に下方婚してほしいなら年上女を狙えば? 女が下方婚しないんじゃなくて男が若い女にこだわるからだろ?

              • 女の賃金水準が男よりも上になれば下方婚するよ

                • 医師や国家公務員や経営者の女性は下方婚していますか?

            • 育休取得率と取得期間もまだまだだし 理解あるフリしつつも育児しない人ばっかり

            • 「理解のある彼君は山ほどいる」ということは 彼君が供給過剰に陥っているということを意味します

            • 理解のある彼くんと言うためにはとりあえず最低限、女の名字に変えてくれる事な。 どれだけレアかが分かるだろ。

      • 交際に発展させるにも同棲するにも結婚生活送るにも金が必要だからね ライフプラン描いたとき今の手取りではそんな金は捻出できないと思わせてしまっている

    • プロ育児ママとかいう職業が誕生するのかな

      • 日本には子育てロボットドラえもんという概念があるではないか

      • ベビーシッター 乳母 保育士 幼稚園教諭 好きなの選べよ

    • 「女は母になるべき」という洗脳を施していくしかないと思われ

    • いいえ。 女が下方婚してないので、女自身が最初からやめてるだけなんですよ。

    • そんな面倒臭いことするよりも移民いれるほうが安いし簡単に少子化対策できるやで。

    • 真面目な人ほど育児を忌避する傾向にあるので、これは良い発想かもしれない

    • やりたいことだけやって、嫌なことは母親に丸投げできる父親くらいの気軽さなら子供も欲しがる人も増えるかも

      • なるほど。昔の子だくさんはまさにこれが理由だよな。 でも今は、嫁に全部任せるなんて出来っこないから、福祉に投げるしかないのか。

        • 違います。 昔の子沢山は乳幼児の死亡率が高かったので、保険として沢山産んでいたからです。 今は医療が発達したのでその必要がないだけだよ。 根本的に勘違いをしている。

        • オムツ変えたくないとか夜泣きの対応したくないとか自分だけじゃ面倒見れないとか病院連れて行っても役に立たないとか一緒にいるのに危険に晒すようなやつ珍しくないよ 主体的に育...

    • 差別大好きジャップ社会では親から途中で放棄された子という烙印によって進学や就職で不利を被るのでこの制度は形骸化する

      • そういうのが無くなるほど、制度が普遍化していけば良いよね

        • 俺もそう思うけど具体的にはどうやって?

          • AIはそういう分かり易いポリコレには従ってくれるから 思考の大半をAIに任せるようになった未来には解消するだろう

      • 意味不明の女子枠により悪化している模様です

    • それ年齢制限無しの赤ちゃんポストやろ。 物心ついてから親に捨てられるのキツ過ぎないか? つーかニート抱えた親御用達になりそうやな。

      • 今でも物心ついた後に施設暮らししてる子どもはいくらでもいる

        • いくらでもいる事と、それが増えて良い事かは別の話だ。 犯罪被害者と同じでな。

    • ホームステイじゃないんだからさ

    • 辞めなくても、フランスみたく、気軽にシッターを利用できる文化があればと思う。

    • まあ実際は、育児を国や自治体に任せる人はそんなに居ないと思うが、 むしろ大量発生して社会問題になると思うぞ

    • 少子化対策に必要なのはお高く留まった人権倫理の撤廃か軽減だよ 文化や経済が高度化して生きる意味に盛り込みすぎたんだよ 途上国で教育もしてない社会の人口増加率みてみなよ な...

    • で、親に捨てられた子供が自暴自棄になって犯罪を起こしたり、労働者として使い物にならなくなったりする可能性は考えないの?

    • それをやるなら捨てた奴の顔には「私は子供を捨てました」と刺青を彫る事を義務付けるくらいはしないとな。

    • そうやって捨てられた子供達は人間不振になって結婚もせず子供も産まず、次の世代に繋がらないと思うが。

    • ベビーシッター代を補助しろって話か

    • 誰が育てようと気にならないよな 親じゃなくてもいい

    • 提案してる施策は無茶苦茶なんだが 言ってることは根本的に間違ってなくて   要は「子育て」よりも面白いことや有意義なことが沢山あるので 子育てをしなくなっている。   鉄火巻...

    • 全くちげーよ。あまりにも的外れで呆れた。 たったの十何年?そんな短期間の問題ならば躊躇なく産んでいる。 そうじゃなくて、子供を産むのを躊躇する人達は、もっと先の未来を見据...

      • お前の人生の苦しみはお前に固有のものであり、皆そんなことは感じていない

    • もし、本当につらいことがあっても、安楽死で人生から退場できるのであれば、ギリギリまでは生きてやってもいいか。 「少子化対策に必要なのは、育児が面倒になったときに辞められ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん