2025-04-04

CERO Zのゲームは売りたい購買層がはっきりしてるけどCERO Aのゲーム子供大人の両方が買うことを想定してるのでどっちつかずの出来になりがち

って話を思い出した

anond:20250404210208

記事への反応 -
  • それだ! と膝を打った。 ネットが発達する以前の恋愛には自然な文脈がありました。普段会っている人なら、表情や仕草、振る舞い方を好きになる。会ったことのない相手でも、文通...

    • 弱者男性で本当によかった。 オレはマッチングで、すべてOKにしてる。すなわち『女性だったら誰でもいい』。 胸を張って誇ってる。 自然な出会いがない時代で、オレだけが絶対的に...

      • >『女性だったら誰でもいい』。 うまく説明しにくいけど、なんか、その方向性は魅力的ではないと思う………。 言葉で解説できなくてごめん。 あー モヤモヤするーー。

        • CERO Zのゲームは売りたい購買層がはっきりしてるけどCERO Aのゲームは子供と大人の両方が買うことを想定してるのでどっちつかずの出来になりがち って話を思い出した anond:20250404210208

      • 女性だったら誰でもいい、は差別が含まれてない純粋な善だと思う

    • それはネットにしか居場所がない人達だろ リアルでちゃんとやってるやつは今もいるよ

    • だから恋愛は学校でしなよ、と言ってるんだけどなぁ

      • それなら無職ワイも学校に通える権利を保障してほしいやで

      • 学校は学びの場であって、恋愛の場じゃないと思う。 必要最低限の教育のために、国民の税金が使われてる。

        • 料理教室に、性的目的を隠して忍び込んできたクズを思い出した こっちは料理を学びに来てんの ナンパなんて求めてない 恋愛はふさわしい場所でやれ、って思った

        • 職場も仕事をする場であって恋愛の場じゃない 趣味の集まりも趣味を究める場であって恋愛の場じゃない

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん