ここが参政党の強みであり弱みだよな。自民でさえ手抜きになったどぶ板(ただし地域によっては今もすごい。平均的に、の話ね)をやって政党支持率で立憲や国民を抜くところまで来たけど、逆に言えばここからどぶ板での積み増しがもう結構難しいということでもある。
今回は参政党に支持を割られて自民党はかなり厳しい結果になるだろうが、負けた後にはどぶ板の重要性を再認識するだろう。そしていざどぶ板をやるとなったら、党員の分布やノウハウ的に自民の方が圧倒的に効果的にできる。結局、自民がそうなったら参政党は苦しくなり、落ち目になったらこれまでの変なイデオロギーが鼻につかれて一気に没落していくことになろう。
あの新聞って毎月、定例調査をしているから性別、年代別の支持率が出てるんだけど 言われている分析と結構、乖離がある 6月の調査で参政党の支持者の男女比は、ほぼ5:5 男性で最も支...
これには草の根活動を続けてきた参政党の努力が報われたという形 ここが参政党の強みであり弱みだよな。自民でさえ手抜きになったどぶ板(ただし地域によっては今もすごい。平均...
どぶ板じゃなく空中戦が専らな国民民主を最近まで(或いは現在も)支持しててしかもSNSで積極的にアピールしてた人らって、そういう新興政党の没落の歴史を知らない無知だったのか...
工作員やろなあという話
てか日本女性は相当保守的だから フェミニストとか実際女性集団に居たら鼻つまみものでしょ
今、地方は外人めっちゃ増えてるぞ
日本のフェミニストもいっこうに下方婚しないし、収入の大黒柱もしようともしてないので、日本のフェミニストも保守ですよね。
日本のフェミニストは極めてリベラルです 何故なら日本のリベラルと一蓮托生だから
日本の若い女のウヨっぷりはもっと認識されるべきだよな 特攻隊映画がバカ受けしてるんだぜ?
日本に住んでてウヨ感、どこからも感じない 親中・親韓・反日しか感じない
マイヤンってなんだよとおもったがまさかマイルドヤンキーか・・・。 はてなスラングを更に略称にするともうなにがなんだか。 結局地元のセンセイを選ぶってのはそりゃ当たり前で...
女性の場合は、子育て関連の票が入っているのかもしれないけど18~29歳の男性には、反リベラルも少子化対策、移民反対、日本ファーストも刺さっていない様 はいダウト その層はま...
男向けコンテンツは大体男にブームが来て、そのコンテンツを女が乗っ取り徐々に男が撤退というのが最近の流れ 参政党もそうなるかもなあ
そりゃ朝日新聞なんて読まないけど産経とかはまた違う結果が出てる
素晴らしい そうなんだよ 所詮は利害関係
コロナの恨みなのか夜職とか自営業の支持がじわじわ来てるみたいね れいわ支持者にも共通してるけど行政サービスの恩恵を受けにくいタイプの人が多い