2025-08-06

★年休消化で詰められそうになるから逆ギレするシミュレーションしておく!★

【前提条件】

・ここ半年ぐらい月100時間レベル残業続き

しか残業残業時間が決まってるので毎月労働時間の過少申告している

そもそも裁量労働なので残業ではない。ゴミみたいな裁量労働手当がつく。(残業10時間分くらい)

部署内の業務量の偏りが凄まじい

・9月中に消化しなくちゃいけない年休が15日くらいある

・年休消化は死守らしくゴリ押しで消化させようとしてくる ←イマココ★

~~~ここから逆ギレ~~~

まず言い方からして気に入らないのですが?

会社の都合で業務形態を変更してるんだから、「お願いします」では?

業務量は変えずに休んだ日数分は時間労働でやりきれということでしょうか?

あれですかね?

裁量労働は確か5時から解禁されたんで、5時~22時で17時間労働(8.5時間残業)して一日おきに休めば年休消化しながらフル出社相当の業務量が達成できるのでは?

という含意ですかね??

時間労働(裁量労働なので時間外もクソもないですが)も上限厳守なので過少申告しろとの含意ですか?

持ち出しpcならログが残らないからバレないように工夫しろと?

あと業務量の不均衡をどうにかして下さいよ。

働いてる人は200オーバー(正直につけてるのか分からんが)で働いてない人は130で、しか給料同じはおかしいと思いませんか?

そもそも開発業務裁量ないのに裁量労働制にしてるのからおかしいと思うのですが。

(個人責任転換するために白々しく合意書にサインさせられるのも気に入らない)

ちゃんと対価を払って下さいよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん