確かにこれは不正だし裁判でも不正となったけど、
これ、推し活だったら?
って話で脆弱性残ったまんまだよね。
身内すぎて(本人)1人だったから不正だけど
なんの面識もないファンが複数人同じ手口やったら合法だよね?
ソーラーパネル設置して、電気代賄って
楽天モバイルで24時間ずーっとヘビロテさせるのは合法っすよね?
(業務用のDAMなりJOYSOUNDけいやくしてさ)
自宅で、がNGならカラオケ屋営業して、
そのひと部屋…というか、裏の倉庫で回しても良いし
BARなら一機だから不正とか言われそうだけど、カラオケ屋がそれやり出したらもう止められないだろ。
しかも、推し活なら不正にならないよな?
自分の利益のためにやるから不正なのであって、
なんの利害関係者でもない強火ファンが
カラオケ屋始めるのはもう完全に合法だもんな?
Permalink | 記事への反応(2) | 13:20
ツイートシェア
>なんの面識もないファンが複数人同じ手口やったら合法だよね? 実際動画の再生数増やすとかでファンなら多少はやってるはず PCとスマホで見る(別回線なら捕捉しにくい)、スピー...
理論上はCDの自社買いと変わらんので法的には有効だろうね ファンが何枚買っても同じ カラオケの場合なにか例外規定を盛り込めば対策は可能だろうけど