こういうの見てたまたま直前に団体客がいて一気に欠品になった可能性を考えないっての頭悪いよな
そもそもあっちに住んでるっぽいのにそういう補充とかが日本と同等と思ってるのが笑える
こんなん下手すれば2,3日ない状態のこととかよくあるし、大英博物館のように英語だけ置いてて各国版は有人のところに行けば貰えるってのもあるし
1ユーロ180円の嘆きがチラホラ見えておりますが、皆さんご存知ですか。
各観光名所、続々と日本語の案内が姿を消し始めております。
これは先日行ったコンシェルジュリー。
ルーブルももう日本語案内無いらしい。
日本からの観光客は確実に少なくなっているが、コロナ以降は本当に拍車がかかっている😶🌫️ pic.twitter.com/VVO0EDaFZ8— takahany🇯🇵🇨🇵 (@nanat67) November 18, 2025