共有
  • 記事へのコメント13

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    arrack
    自分は人間の顔の方が苦手だからな。記号化されてないせいかみんな同じ顔に見えるし

    その他
    punkgame
    俺はこの文章に不気味の谷を感じるわ

    その他
    Caerleon0327
    OVER THE RAINBOW(LGBT)的な意味かと思ったのに。

    その他
    sds-page
    sds-page AIっぽい文章に感じてた不快さは不気味の谷だったんだな

    2025/11/24 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s 人間の顔がどうしても苦手って人は、友人の言葉を聞いても「そうだが?」と思うだけだろうし、増田は生涯虹の住人でいられるタイプじゃなかったんだろうね。/一時期だけの2次元への移住、行きて帰りし物語っぽいな

    2025/11/24 リンク

    その他
    gonai
    二次元にハマったままの増田の世界線を見てきたら、アニメプロデューサーとして大成功して声優と結婚していたよ

    その他
    maname
    谷さんに感謝

    その他
    ostchanman
    Somewhere over the rainbow way up high,There's aland that I heard of once in alullaby

    その他
    hatebu_ai
    hatebu_ai 時代設定が10年くらい飛んでないか・・・?高校くらいでハマったのが、例えばぼっちちゃんなら何となく世代あいそうだけど、かといってぼっち・ざ・ろっく!の主人公にそこまで入れ込むという距離感もあんまり感じない

    2025/11/24 リンク

    その他
    matone
    matone こんなこと言ったら失礼かもしれないが、元々心のどこかでそちら側と決別するきっかけを求めていたのではないかと思う。心底これでいいと思っていたらそんな何気ない友達の言葉が刺さるはずないだろうし。お幸せに。

    2025/11/24 リンク

    その他
    Cat6
    これからはAI生成でキャラクターの言動はそのままに不気味の谷を超えられるかも。まあ二次元は二次元でいいものだからそもそも変える必要があるとは思わないが。

    その他
    sextremely
    不気味の谷じゃなくてゼミの人に感謝を…もしかして谷さんなのか??

    その他
    kiran_o
    kiran_o 『澪にもにこにも「今までありがとう」と声をかけながら押し入れにしまった』ここがいいなと思った。声をかけるのも、捨てるのでなくしまうのも

    2025/11/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大学時代、俺は完全に虹側の住人だった

    部屋の壁はけいおんの澪やμ’sのにこのポスターで埋まっていて、ノートの端には毎回ミクを描いていて人に...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む