はてなキーワード: アッパーズとは
また従来不良漫画では、貧乏な不良キャラ等はあったが在日コリアン等の日本社会で差別されて不良にならざるをえなかったマージナルパーソンのアウトローを描いたことで知られる
腐女子の概念を初めて体系化し、また現在のおっさんの趣味を美少女キャラにやらせたり、声優や芸能人への露悪な悪口、誹謗中傷を初めて漫画で表現した(ただしコミックス版では改変されている)
あと何気にマガジンの漫画で最初にサンデーの漫画とコラボした漫画でもある
3.バジリスク 〜甲賀忍法帖〜 原作・原案など 山田風太郎『甲賀忍法帖』作画 せがわまさき
5号機の傑作
あとはピアノの森、おとぎの街のレナ、REDからどれか2つだけど
ピアノの森が青年漫画として初のピアノ漫画だったら確定だと思う
・ナウシカ……再入手が困難な状況は考えづらい。
・犬狼伝説……おそらく再入手は難しい。が、おりに触れて再販はあるかも。
・RED……アッパーズの看板作で名作だったが、知名度が低いため再入手は困難か。
・サバイビー……つの丸作品では短命でも掲載誌的に再入手は可能かも。
・ごっちゃんです……つの丸作品では短命でも掲載誌的に再入手は可能かも。
・香取先輩……月刊チャンピオンという掲載誌がネック。再入手は困難か。
・プラネテス……文庫化、電子書籍化が考えられる。比較的容易。
・ヒストリエ……知名度、人気的に十数年は書店での購入が可能か。
・喧嘩商売……大ヒット作品であるので、比較的容易に再入手可能か。
・LEVEL E……再入手は容易か。
・シティーハンター……古い作品だが、圧倒的な知名度。発行部数も多い。文庫化している。再入手は可能か。
・武装錬金……半端な人気で、発行部数が心配される。再入手は困難か。
・バナナフィッシュ……古典的名作であり、再入手は比較的容易。
・リリエンタール……知名度はあるが、短命作。困難か。
・ニッケルオデオン……おそらく再入手は困難。電子書籍化されなければ数年後に読むのは困難。
・銃夢……古いため困難。
・バッドボーイズ……容易。
・ZERO ……有名作家作ではあるが、作品自体は知名度が低い。再入手は困難か。
・刃牙……容易。